1. トップ
  2. ファッション
  3. 気分もアガる!「赤アイテム」のハッピーコーデ6選

気分もアガる!「赤アイテム」のハッピーコーデ6選

  • 2024.1.22
  • 288 views

トレンドカラーとして今季注目の「赤」を、大人の日常にセンス良く、悪目立ちせず取り込むには? 特別感をポジティブに楽しんだり、スパイス的に使ったり…。情熱的なカラーをカッコよく取り入れる、CLASSY.的「赤コーデ」をご紹介します。

この冬絶対トライしたい!レディ過ぎない「赤コーデ」

【赤カーデをカジュアルに転ばせる白トップス×グレーパンツ
お仕事シーンに欠かせないカーディガンこそ、“攻めの赤”を取り入れたい。上下のボタンを開け白カットソーをのぞかせることで、コンサバ見えを回避。知的なグレーパンツがきちんと感あるオフィカジコーデへ導きます。

【メンズライクな着こなしは上半身赤で色っぽく】
グレーパンツ×スニーカーのボーイッシュな着こなしは、女性らしい「赤」で鮮度アップを狙って。赤セーターとストールで特別感をたっぷり堪能するのも、今季ならではの楽しみ方。赤を拾ったチェックバッグでトラッド要素を足せば、茶目っけ溢れる大人の休日カジュアルが完成です。

【赤タートルネックがオフィカジのマンネリ脱却にひと役】
冬の定番・タートルネックは、つい安心感のあるスタンダードカラーを選びがち。周りとかぶりがちな着こなしから一歩脱却するには、赤タートルにチェンジ。いつものコート×黒パンが一気にあか抜けて、大人のさりげない可愛さを演出。

辛口アウターには女性らしさを授ける赤カーデをスパイスに
クールな表情を醸し出すレザージャケットは、メンズライクになり過ぎないようひと工夫を。気取らずこなれた雰囲気のバギージーンズで、親しみやすさを取り込むのがカギです。肩掛けした赤カーデで、女性らしい華やかさをプラス。

大胆な赤スウェットはブラックでモードにまとめるが吉
トレンドのスウェットを街中で大人顔に楽しむなら、オールブラックが正解。オーバーサイズの赤スウェットが、重たくなりがちな着こなしに新鮮さをプラス。楽チンとオシャレを両取りした、モードカジュアルコーデに仕上がります。

新年会は赤ニット×ボウタイブラウスで好印象をゲット
食事会では、印象に残る華やかレイヤードで臨みたい。コートとパンツはベーシックにまとめ、赤ニット×ボウタイブラウスを引き立てるのがポイント。ヘアをキュッとアップにして、顔回りをすっきりさせるテクもファッションの一部として取り入れて。

トレンドの今だからこそ、ヒロインのような華やかさを演出する「赤アイテム」をとことん満喫してみては。冬コーデに彩りを添えるアイテムとして活躍させましょう!

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林愛 編集/永吉徳子(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる