1. トップ
  2. ファッション
  3. 重ね着しても重くならない、冬の「ニュアンスカラー」コーデ6選

重ね着しても重くならない、冬の「ニュアンスカラー」コーデ6選

  • 2024.1.22
  • 291 views

グレージュ、ベージュ、エクリュ…絶妙なオシャレカラーが織りなす冬コーデは、肌なじみが良くふんわり優しいオーラたっぷり。エレガントなスタイルはもちろん、とことんカジュアルに装っても、どこか女性らしくまとまります。今回は、女子会やデートの機会が増える今の時季にぴったりなニュアンスカラーコーデをご紹介。

デート、女子会にもぴったり!「ニュアンスカラーコーデ」

【カジュアルなスウェットはベージュ合わせで優しげな印象に
部屋着っぽく見えがちなグレーのスウェットには、柔らかなベージュをまとって女性らしく仕上げるのがおすすめ。とことんニュアンスカラーを重ねるのが今っぽい着こなしのコツです。同色で合わせたニットキャップとマフラーで、防寒対策もバッチリ。

【ワントーンコーデは小物で地味見えを回避】
落ち着いた配色×ベーシックアイテムは、安心感バツグンの定番スタイル。ハイゲージタイプのニットなら、オフィスシーンにも対応するきちんと見えな印象に。パールネックレスやゴールドブレスレットで華やかに盛ると好バランス。

【モテの鉄則は淡いカラー×ロングシルエット
Aラインのロングコートとフレアスカートは、同色使いすることでより女性らしさがUP。アウターの大きめ襟のおかげで、小顔効果も期待できます。仕上げにパールのネックレスを合わせれば、デートや合コンにぴったりなモテコーデの完成。

【同系色のMIX使いで統一感たっぷり】
白、ベージュ、ブラウンの3色を上手に使った大人配色に技あり。ボリューミーなマフラーとミトンで、肌の露出を抑えれば防寒もバッチリ。つば広ハット×ツイードジャケットを合わせることで、ちょっぴりレトロ感のある大人の装いに仕上がります。

【上級者アイテムもほっこり配色ならトライしやすい

シャツ×スラックスの定番コンビには、フリンジ付きのケープを合わせてちょっぴりエッジを効かせるのが◎。優しげなニュアンストーンでまとめれば、個性派アイテムでも大人なスパイスに早変わり。冬コーデにあえてカゴバッグを合わせる“ちぐはぐ感”も、今っぽく見えるコツです。

【ラフな素材とカラーで真面目すぎない印象に】
きちんと見えの代表アイテム「ジャケットのセットアップ」は、ニュアンスカラー×カジュアル素材で軽やかに。足元は、あえてスニーカーでハズすことでこなれ見えが叶います。アクセ代わりにもなるチェーンバッグで、華やかさをプラスして。

重ね着しても重たくならず、あか抜けた印象に仕上げてくれるのが「ニュアンスカラー」のいいところ。スウェットパンツやジャケットなどの辛口アイテムを合わせると、甘くなりすぎず大人っぽく着こなせます。ぜひ、今回紹介した配色使いを参考にして、ワンランク上の冬コーデを楽しんでみてくださいね。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/佐々木佑季 編集/永吉徳子(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる