1. トップ
  2. グルメ
  3. 【節分の食べ物】縁起が良い食べ物おすすめ5選!意味や由来も解説

【節分の食べ物】縁起が良い食べ物おすすめ5選!意味や由来も解説

  • 2024.1.21
  • 290 views
mamagirl

「鬼は~外!福は~内!」の掛け声で鬼(悪いもの)を追い出し、福(良いもの)を呼び込む節分。節分には「季節を分ける」という意味があり、季節の変わる立春の前日に行われます。「みんなが健康に幸せでありますように」との思いを込めて、悪いものを追い出す日。そんな節分に食べる縁起の良い食べ物には何があるのでしょうか?

家族や友人、みんなの祈願を込めた節分に食べるものの意味や由来も含めてご紹介します。

■節分の食べ物1.恵方巻
出典:photoAC

節分に向けて、1月頃からコンビニやスーパーなどで予約販売される恵方巻。「節分と言えば、恵方巻!」という人も多いでしょう。
まぐろやサーモンなどの刺身やきゅうり、卵などさまざまな食材をくるくると巻いて作る恵方巻は、「福を巻き込む」という意味で縁起が良いとされています♡

・食べる方角の意味って?どう食べるのが正解?
出典:photoAC

恵方巻の「恵方」とは、神様がいる場所を指しています。毎年恵方が違うのは、神様がいる場所が変わるからだったのです。神様がいる場所に向かって、願い事をしながら静かに食べるのがテッパン!
その年の神様がいる方向をしっかり調べてから、家族の健康などを願いながら食べましょう♡

■節分の食べ物2.大豆
出典:photoAC

節分に「鬼は~外!福は~内!」と鬼に向かって投げる、節分には欠かせない豆。語呂合わせで「豆(魔目)」と、ちゃんと由来があるんです。
昔は穀物(豆やお米)などに生命力や霊力があると考えられていたそうです。そのため、豆を食べることでエネルギーを取り込み、無病息災を願うという意味が込められています。

■節分の食べ物3.いわし
出典:photoAC

鬼はいわしの匂いを嫌うことから、「鬼を追い払う」という意味を込めていわしを食べます。焼いて匂いを強めることで、鬼を追い払う効果が高まるんだとか。

■実は他にもあった!節分に食べる食べ物
出典:photoAC

節分には、鬼(悪いもの)を追い払うことを目的に食べられている食べ物が他にもたくさんあります。ここからはあまり知られていない、節分に食べる食べ物をご紹介していきます♡

・知ってた?節分の食べ物.そば
出典:photoAC

新学期や就職など、始まりの春を間近に控えた2月に行われる節分では、大晦日同様に「年越しそば」と似た感覚でそばを食べる風習もあるんです☆旧暦では、大晦日は年末ではなく節分であったことも由来とされています。

・知ってた?節分の食べ物.こんにゃく
出典:photoAC

節分でこんにゃくを食べることも、縁起が良いとされています。昔はこんにゃくのことを「胃のほうき」と呼んでいて、節目や大掃除のあとに「体の中もキレイにしよう」という意味を込めて食べられているそう。

■関西の節分と関東の節分の違いって?
出典:photoAC

全国共通だと思われがちな節分の食べ物ですが、方言などと同様に、地域によって食べる物に違いがあります。関東と関西での節分の食べ物の違いについて、ご紹介しますね。

・関西の節分の食べ物ってなに?

節分の食べ物の代表とも言える恵方巻。実は、関西が発祥なんです♡その他にも、昔から「柊鰯」と言われる、鋭い葉っぱの枝にいわしの頭を突き刺して飾る風習があり、いわしも食べられているのだそうです。

・関東の節分の食べ物ってなに?

関東の一部の地域では、けんちん汁は冬によく食べられている食べ物です。「寒い冬の行事=けんちん汁を食べて温まる」という習慣がありましたが、ほかの冬の行事がなくなり節分だけになったため、「節分にはけんちん汁を食べる」というイメージだけが残りました。
そのほか、茨木県では塩鮭の頭の頭や節分の福豆を使用した、しもつかれという郷土料理を食べる習慣があります。悪霊を追い払う力が塩鮭の頭にある、とされているそうですよ。

■子どもも大満足な節分おすすめレシピ

節分の代表的な食べ物のひとつである恵方巻。縁起の良い方角に向かって一本丸ごと食べるのが基本ですが、子どもの口には大きすぎるので難しいですよね…。子どもが喜ぶかわいい見た目で、食べやすそうな節分レシピをご紹介します♡

・子どもも食べやすいかわいい恵方巻
出典:mamagirlLABO @arare118さん

卵焼きやきゅうりなどを上手く並べてご飯と海苔で巻いて、一口サイズにカット。細く切った海苔やカニカマ、いくらをデコレーションしてかわいい鬼を作られています♡ぜひ、お子さんがいる人は参考にしてみてくださいね。

・恵方巻が苦手な子どもでもパクパク食べられる節分おにぎり
出典:photoAC

まず、小さく縦長に作ったおにぎりに、薄焼き卵をくるくると巻いて鬼の服を作ります。海苔やチーズで鬼の顔や服の柄を作りましょう。そしてかつお節やたらこの髪の毛を頭にのせ、ツノに見立てたベビーコーンを挿したら完成♡簡単でかわいい鬼のおにぎりです。

■春に向けて節分の食べ物で運気UP!

節分に食べる物には、それぞれ「悪いものを追い払う」や「良いものを取り入れる」などの意味があります。縁起の良いものを食べることで新しいスタートをきる、大切な行事の節分。
家族や友人といっしょに、縁起の良い食べ物を食べて過ごしてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる