1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「キャベツ…?」ドアノブに野菜が…。彼女に違和感を抱きながらも結婚→男性が彼女に【幻滅した言動】4つ

「キャベツ…?」ドアノブに野菜が…。彼女に違和感を抱きながらも結婚→男性が彼女に【幻滅した言動】4つ

  • 2024.1.20
  • 8649 views

男性が彼女に【幻滅した言動】4つ

同じ空間で生活することで見えてくる恋人の本当の姿に、ショックを受けることがあります。 同棲後に彼女の実態に気付いた男性たちのエピソードを紹介します。

ズボラな彼女と付き合っていた男性→プロポーズして結婚したものの…?【漫画】

誰が洗うの?シンクに洗い物を放置

「彼女が使った食器が、何日もシンクに放置されてたときはびっくりしました。不衛生ですよね?気にならないのが理解できません」(26歳) 同棲生活では、キッチンや水回りの管理が重要です。洗い物を放置しすぎるのは避けましょう。 洗い物はできるだけその日のうちに片付けるようにしましょう。ちょっとしたことですが、信頼関係にも影響します。

遅刻しちゃう…朝の洗面所を独占

「彼女が朝から洗面所をずっと独占していて、遅刻しそうになったこともありました。ひとりで暮らしているわけではないので、配慮してほしいです」(25歳) 朝の身支度の時間は、男女で異なることがあります。朝から洗面所を占拠してしまうと、彼の時間も奪ってしまいます。 時間のかかるメイクやヘアセットは、洗面所以外の場所でするように気を付けましょう。

家計を圧迫…お風呂が長すぎる

「彼女と同棲し始めてから、光熱費がすごく高くなりました。毎日長いお風呂に入って、夜も遅くなって困っています」(27歳) お風呂でのリラックスタイムは大切ですが、毎日の長風呂は彼にとっても負担になることがあります。 長風呂をする場合は、まず彼のお風呂を優先させる配慮が必要です。

気付けば山が…着ていた服を床にポイ

「彼女は服を床にポイっと置いてしまいます。その姿を見て、ちょっと無理かもしれないと思いました」(25歳/消防士) 服の管理ができない様子を見せられると、将来を考える上で問題になることもあるかもしれません。 同棲生活では収納スペースも限られるため、最小限の服だけに絞りましょう。 服や物の管理には定位置を決め、部屋を整えることも大切です。

同棲が円満に続くために

イヤな面が見えても、気配りや配慮があれば問題は解決できるものです。 同棲を考えているなら、日常の自分の行動を見直してみることも大切です。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる