1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 来年の“共通テスト”に追加科目?文系でも「数C」履修?「私たちの頃は…」保護者衝撃

来年の“共通テスト”に追加科目?文系でも「数C」履修?「私たちの頃は…」保護者衝撃

  • 2024.1.20

「情報」が来年の共通テストに追加

「情報」が来年の共通テストに追加
「情報」が来年の共通テストに追加

2024年1月13日(土)、14日(日)に大学入学共通テストが行われました。「独立行政法人大学入試センター」によると、2024年(令和6年)度の志願者数は49万1914人と前年度より2万667人減少しました。

人口減などで受験者数は減りつつあるものの依然として多くの大学志望者が受ける「大学入学共通テスト」ですが、来年からはプログラミングなどの内容が含まれる「情報」の科目が新しく追加されます。2025年入試では、国立大学のほとんどがこの「情報」を必修としていることから、来年の受験生は“過去問のない”試験科目への対策に追われているようです。

親世代の受験時では聞き慣れない「情報」という科目。30代の筆者が高校生の頃の情報の授業といえば、タイピングをしたり、エクセルやワードを少し触った程度。しかし、2022年4月から高等学校において、情報科目「情報l」が必履修科目となっており、授業内容も過去とは大きく違うようです。

ところで、親世代は「情報」が追加されたことをどれくらい認知しているのでしょうか。

「イー・ラーニング研究所」が、「受験とキャリア教育に関する調査」を実施し、その結果を発表しました。調査は、2023年12月5日(火)~12月26日(火)の期間、子どもがいる親など334人を対象に行われました。

「2025年1月からの大学受験でプログラミングなどの内容が含まれる『情報』の科目が追加されることを知っていますか」では、「いいえ」が約8割で、多くの保護者に認知されていない結果でした。

文系でも数学Cを学ぶ?親世代から驚きの声

「情報」などの新しい科目は小学生の時点から授業科目として必要だと思いますか
「情報」などの新しい科目は小学生の時点から授業科目として必要だと思いますか

都内の中等教育学校に通う4年生(高校1年生)の子どもを持つ保護者Aさんは、

「『情報』という科目が大学受験で選択できるということを知りませんでした。先日、娘が通う学校で「科目選択」に関する説明会があり、そこで初めて『情報』の存在を知りました。来年の共通テストから採用された科目であるということで、娘たちの代は『過去問』があるのが幸い」

と、目新しい受験科目に戸惑う意見がありました。

また、同じく高校1年生の子どもを持つ保護者Bさんは、「娘が通う学校では、説明会で文系でも数3の内容が入った『数学C』を履修しなければならないことが説明されました。遠い昔に受験した私にとっては衝撃です」といった驚きの声も……。

また、前述の調査で、「『情報』などの新しい科目は小学生の時点から授業科目として必要だと思いますか」という質問に対し、9割以上が「はい」と回答しています。

「情報」の配点比は他科目と比べて大きくない学校がほとんどのようですが、大学受験において来年は大きな変換期。当事者親子だけでなく、多くの保護者が注目することになりそうです。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる