1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【手錠】は何て言う?「手錠をかける・パトカーに乗せられた」などの英語もご紹介

英語で【手錠】は何て言う?「手錠をかける・パトカーに乗せられた」などの英語もご紹介

  • 2024.1.20
  • 10536 views

拘束する道具【手錠】は英語で何て言う?

「手錠」は英語で【handcuffs】

ここで使われている[hand]は「手」を意味し、[cuff]は「袖口・口ゴム・」などを意味する英単語です。

つまり、英語では「手の袖口につけるもの」というニュアンスで手錠を表現する訳ですが、基本的には両手につける物なので[cuffs]と複数形で使われるのがポイントです。

また、この「手錠」を意味する[handcuff]という単語には「手錠をかける(状態)」という動詞の意味も存在します。

例えば、「手錠をかけられた犯人はパトカーに乗せられた。」は英語で[The handcuffed criminal was taken to a police car.]などと言える訳ですね。

合わせて、犯人に手錠をかける為に警察が行う【張り込みは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる