1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【懐しい】こんな折り紙あったよね!! 折り紙で振り返る90年代

【懐しい】こんな折り紙あったよね!! 折り紙で振り返る90年代

  • 2024.1.20
  • 160 views

今も昔も愛される折り紙遊び。

小学生の必須アイテムではないでしょうか?

今日は私が小学生の頃に集めた折り紙たちとともに90年代を振り返りましょう!

出典:あんふぁんWeb

折れない折り紙?!

はやったよねーこれこれ!

むしろ折ることができなくてこの様。

可愛いからいいんです!

折れない折り紙の先駆け
これ本当に作れなかった笑

人気に火がついて、、

このキラキラシリーズはどんどん人気に火がついて、いろんなキャラクターのシリーズが出たのを覚えていますか?

昨今では、このような折りにくい折り紙シリーズなくなってきましたよね!

時代が変わってきたんだなぁと思う次第です。

次こそはおりたかったけど
折り目がついただけだった笑

90年代を一世風靡したキャラクターと言えば

オーレオレオレオレ〜♪

Jリーグ折り紙!

これクラス中が使っていたのですが、皆さんの地域ではいかがでしたか?

私もこのキャラクターたちにハマって、自由帳にも絵を描いていました!

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

可愛いけどこれも。。

使い方がわからないシリーズ第二弾。

こちらのキキララちゃんの折り紙、実は半透明。

奥が透けて見えるのですがめちゃくちゃ破けやすいんです笑

当時は破ける折り紙と思ってあまり使うことがありませんでした。

こんな折り紙も昨今なくなったなと思います。。

出典:あんふぁんWeb
ペランペラン笑笑

やっぱり柄も昭和!

やはり年代とともに折り紙の柄も変わりますよね。

最近はシェルやユニコーンにポケモン、、

小学生女子が好きそうな柄がたくさんあります!

時代と共に変化する折り紙デザイン。

面白いです!

キティちゃんのお顔も90年代
こんな柄のポットあったな。

折り紙も変化してる!

時代とともに、折り紙も変化しているんですね。

娘たちも折り紙が大好きでよく100円ショップで購入しますが、今と昔では雰囲気も大違い。

見比べるととても楽しいです!

次回は下敷きで振り返る90年代にしようかな(^^)

<あんふぁんメイト めぐ>

夫・長女8歳(小2)・次女4歳(幼稚園年中) グローバルママのフリマアプリ&DIY術趣味はフリマアプリの売上で子供たちと海外旅行!!また、笑っちゃうほどプチプラな我が家のDIY術もご紹介します。

元記事で読む
の記事をもっとみる