1. トップ
  2. 恋愛
  3. 町長選挙期間中…【選挙カー】がうるさすぎる!「今何時だと思ってるの…」⇒さらに“妨害行為”をし町民の怒りは限界に…

町長選挙期間中…【選挙カー】がうるさすぎる!「今何時だと思ってるの…」⇒さらに“妨害行為”をし町民の怒りは限界に…

  • 2024.1.19
  • 3485 views

皆さんは、町長に不満を抱いた経験はありますか?今回は「町長選挙の演説」にまつわる物語とその感想を紹介します。

イラスト:エトラちゃんは見た!

選挙の期間に…

主人公が住む町で、町長選挙が行われたときのことです。 現町長の選挙カーがやってきて…。

大音量の演説

lamire
出典:エトラちゃんは見た!

周りの迷惑を考えない大音量で演説を始めた現町長。 園児のお昼寝を妨害された保育士たちは「時間帯考えてよね!」と激怒しました。 さらに現町長は、他の立候補者が演説しているところにやってくると…。 演説を邪魔するように、大声で演説を始めたのです。 あまりのうるささにイライラした町民たちは「あの人が町長やってから何かいいことあった?」と文句を言い始めます。 主人公は町長の人望のなさに、呆れてしまうのでした。

読者の感想

町のためと演説しながら、園児たちを起こしていくなんてありえないですよね。 人望がないことや町民の不満に気づかず、大声を出し続ける町長に驚きました。 (20代/女性)
大音量で演説を始めた町長には、周りへの配慮がないですね。 イライラした町民たちが言っているように「あの人が町長やってから何かいいことあった?」がそのまま表れていると思いました。 (40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる