1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. コレは買うべきでしょ、、、!!【無印良品】日常がスタイリッシュに!「便利アイテム」

コレは買うべきでしょ、、、!!【無印良品】日常がスタイリッシュに!「便利アイテム」

  • 2024.1.19
  • 3419 views

いつもなんとな~く身のまわりがごちゃついている気がする……とお悩みの方におすすめしたいのが、【無印良品】のシンプルでセンスのいい「便利アイテム」です。シンプルが故に日常に溶け込みやすく、グッとスタイリッシュに、暮らしが快適になりそうな収納・文房具をまとめて紹介しますので、お買い物の参考にぜひご覧ください。

中身が見えて分かりやすい「ナイロンメッシュケース」

画像1: 出典:Instagram

まずは、見た目のスッキリ感・分かりやすさを兼ね備えた収納関連グッズを紹介します。

こちらは@rio__onishiさんいわく「透ける素材」になっていて、中身がひと目で確認しやすい「ナイロンメッシュケース」。「B6サイズは、お薬手帳や母子手帳もぴったり」入るサイズ感のようです。シンプルなデザインなのでシーンを選ばず、用途に合わせてざっくり分ける収納、バッグから取り出しやすい収納、旅行用の小物入れなど……多用途に使えそうですね。

クリアタイプのケースもおすすめ◎

画像2: 出典:Instagram

シンプルで分かりやすい収納には、クリアタイプのケースもおすすめです。投稿内コメントにあるように「ラベリングなしでも何が入っているのかすぐに分かる」そうなので、見失いやすい小物の収納や、減りの早い消耗品などを入れるのにぴったりではないでしょうか。ケースを上から見下ろす必要がないので、家事のプチストレスが解消されそう!

ペタッと貼るだけで快適「しおりシール5本組」

画像3: 出典:Instagram

続いて紹介するのは文房具。しおりシールは、しおりのない手帳やノートなどに貼って見やすくアレンジできるアイテムです。@hi_minimalistfuneさんによると「A4もいける」長さなので、大きめの本にも対応。しおりが「2本に分かれてる」ので、問題と解答、スケジュール欄とメモ欄、といった風に1つで2通りの使い方ができるのがありがたいですよね♪

画像4: 出典:Instagram

バッグに入れて持ち運ぶ場合は、@hi_minimalistfuneさんのように貼り方を工夫してみるのもよいかもしれません。

ハサミ不要でいろいろ使える「ミシン目入りマスキングテープ」

画像5: 出典:Instagram

最後は@hi_minimalistfuneさんによると「油性マーカーで文字が書ける」「ミシン目入りだから手で綺麗に切れる」というマスキングテープ。公式HPのレビューでも、キレイに切れて見た目も良いという声が多数寄せられていて、はがしやすさも好評のようです。

ハサミ不要なので、収納・ストック時のラベルづくりを手軽にしてくれそう! 写真のようにシンプルな見出しとしても活用できそうですよ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@rio__onishi様、@hi_minimalistfune様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:白幡璃奈

元記事で読む
の記事をもっとみる