1. トップ
  2. 恋愛
  3. 店員「うちの商品ですよね?」客「証拠は?」決定的な”証拠”がない中…「騙せると思ったか?」店長が”矛盾”を発見!?

店員「うちの商品ですよね?」客「証拠は?」決定的な”証拠”がない中…「騙せると思ったか?」店長が”矛盾”を発見!?

  • 2024.1.19
  • 4754 views

皆さんは、迷惑客の被害に遭った経験はありますか? 今回は「スーパーに来る迷惑客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

スーパーで迷惑行為

スーパーで働いている主人公。 ある日、店の外に刺身や肉のトレーが捨てられているのを見つけました。 その後もトレーだけが放置される日が続き、何者かがトレーの中身だけを万引きしているのではと疑う主人公。 すると常連客が、売り場で女性客が怪しい行動をしていると報告してくれました。

怪しい女性客を問い詰める

売り場に駆けつけ、女性客に声をかけて手荷物確認を求める主人公。 すると女性客のカバンの中にトレーから移し替えた肉や魚が出てきたので、主人公は「うちの商品ですよね?」と問い詰めました。

出典:モナ・リザの戯言

しかし女性客は「別の店で買った」「証拠は?」と言い訳をします。 防犯カメラを確認しても映っておらず、決定的な証拠がない中、店長がやってきてカバンの中にあったものを確認すると…。 なんと店長がこの店でしか仕入れていないイクラがあることに気づいたのです。 別の店にもイクラのことを確認した店長は「大事な商品を前に俺を騙せると思ったか?」と激怒。 そのイクラが証拠となり、女性客は警察に連行されます。 その後、取り調べで女性客が万引きした理由が発覚し、警察も呆れるのでした。

読者の感想

トレーを移し替えて中身を万引きするなんて、大胆な犯行に驚いてしまいます。 自分の店でしか扱ってないイクラに気づいた店長がすごいと思いました。 (30代/女性)
売り場で女性客が怪しい行動をしていると報告してくれた常連客には感謝ですね。 警察に連行されたのも自業自得の結果だなと思いました。 (20代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる