1. トップ
  2. 恋愛
  3. これ何に見える?あなたが恋人や配偶者にもっとも求めること【心理テスト】

これ何に見える?あなたが恋人や配偶者にもっとも求めること【心理テスト】

  • 2024.1.19
  • 12466 views

あなたは恋人や配偶者に対して、どんなことを求めますか?特に何も求めないと思っている人でも、心の奥底では求めていることがあるものです。自分がどんなことを求めているかを知っておくことは、お互いの関係を円滑にしていくことに役立ちます。あなたが恋人や配偶者にもっとも求めることを探ってみましょう。図形が何に見えますか?あまり考えずにお答えください。

  1. セロハンテープカッター
  2. カタツムリ
  3. 上向きのアルファベット「g」
  4. マグネットフック

1.セロハンテープカッターに見えた人は「そばにいること」

図形がセロハンテープカッターに見えた人は、恋人や配偶者にそばにいることをもっとも求めているようです。仕事や友人と遊ぶときなどは仕方がないですが、それ以外の時間はできるだけ一緒に時間を過ごしていたいと思っているのかもしれません。特に何をするでもなく、隣に座っている時間を大切にしているようです。

この選択肢を選んだ人は、協調性に富み人とのつながりを大切にしようとするところがある人。友人や同僚に対してもそうですが、恋人や配偶者などもっとも身近な存在に対しては、その傾向が色濃くでがちなのではないでしょうか。だからこそ、浮気など相手を裏切るような行為は、あなたからすることはないでしょう。

そういう人ですので、配偶者が単身赴任で遠くへ行ってしまうことや、恋人と遠距離恋愛になることは好みません。電話で話せるとはいえ、やはり実際に隣にいることの意味は、あなたにとっては大きいのでしょう。できるだけ長い時間を共に過ごしたい人ですね。

2.カタツムリに見えた人は「適度な距離感で放っておくこと」

図形がカタツムリに見えた人は、恋人や配偶者に適度な距離感で放っておくことをもっとも求めているかもしれません。あなたはたとえ恋人や配偶者であっても、干渉されたりべったりされたりすることを望まないのではないでしょうか。ある程度の距離感を保ちながら、必要なときに力を合わせられればいいと思っていそうです。

この選択肢を選んだ人は、マイペースで自分の世界観をしっかりと持った人。そのため、趣味の時間など自分ひとりの時間を大切にしているのではないでしょうか。少し神経質なところもあるため、そばに人がいると集中しづらいのかも。だからこそ、恋人や配偶者にも趣味を持ってほしいと思っていそうです。

あなたが楽しみにしている趣味についてこられたり、干渉されたりすることは好まないでしょう。あなた自身も恋人や配偶者に対して干渉することはなさそうです。愛情はあるのですが、その心地よい適度な距離感を守れることが、あなたの恋人や配偶者には必要なのではないでしょうか。

3.上向きのアルファベット「g」に見えた人は「相談に乗ること」

図形が上向きのアルファベット「g」に見えた人は、恋人や配偶者に相談に乗ることをもっとも求めているようです。あなたは自分が困ったり悲しい気持ちになってしまったときに、静かに話を聞いてくれるような存在でいてほしいと思っているのではないでしょうか。恋人や配偶者が、精神的な支えになることが多いようです。

この選択肢を選んだ人は、甘えん坊でどちらかというと相手にリードしてもらう関係を好む人。とはいえ、強引にグイグイ引っ張ってくるような人は好きではなく、あたたかく見守ってくれるようなリードの仕方を好みがちです。だからこそ、相談も静かに聞いていてほしいと思いやすいのでは?

あなたが相手に寄りかかりたいという気持ちが強いため、相手が精神的に弱い人だと物足りなくなってしまいそう。器が大きく、どっしりとした安定感があり、いつ寄りかかっても大丈夫という安心感を恋人や配偶者には求めていそうです。また、あれこれ口を出す人もダメかもしれません。

4.マグネットフックに見えた人は「ライバルで居続けること」

図形がマグネットフックに見えた人は、恋人や配偶者にライバルで居続けることをもっとも求めているのかもしれません。あなたにとって恋人や配偶者という存在は、永遠のライバルのような存在。お互いに切磋琢磨して、相手に負けないよう高め合っていける関係を求めているようです。

この選択肢を選んだ人は、負けず嫌いで勝負好きなところがある人。恋人や配偶者は、あなたにとっては一番手軽な勝負相手なのでしょう。ライバルであることで、相手のことが尊敬できるのでしょうし、負けたくないからこそ努力を続けていくことができるのではないでしょうか。相手が簡単に白旗を上げては意味がないのです。

おそらくあなたが弱音を吐いたときには、慰めるよりも叱咤激励してほしいのでは?そうやってライバルで居続けることで、よりよい関係になっていくと、あなた自身は感じているのでしょう。だからこそ、ちょっとやそっとで勝てる相手では魅力を感じられないのではないでしょうか。

著者:aiirococco

元記事で読む
の記事をもっとみる