1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 同じミスを絶対にしない方法とは?「ボール位置を…」とゴルフコーチが解説

同じミスを絶対にしない方法とは?「ボール位置を…」とゴルフコーチが解説

  • 2024.1.18
  • 148 views

2023年度に掲載したレッスン記事のなかから、とくによかった記事を編集部員が厳選してお届けする「2023 ベストレッスン」今年もスコアアップに役立つ至極の上達法が集まりました!

同じ日に“同じ失敗”をしないレッスン。大きくスライス・フック。ダフリ・トップも連発!

同じミスを絶対にしない方法とは?「ボール位置を…」とゴルフコーチが解説
スライスが出たあとは「ボール位置を左寄り」にボールを左に寄せて低めにティーアップ。スライスの度合いが強い人は極端に左に置こう。ボールのつかまりがよくなり、インからのレベルかアッパーブローでヒットできる

大きく曲げて連続OBやダフリ・トップが止まらないときは、ボール位置をミスしたときと同じではなく必ず変えて打ってください。スイングを変えて直そうとすると、今度は違うミスが出やすくなってしまいますが、ポール位置を前後左右に変えるだけなら簡単で即効性があります。

また、位置を変えたときはふだんより少し低くティーアップしてください。これも別のミスショットを引き起こさないための工夫になります。

ウッド・アイアン共通。ミスしたあとはボール位置を必ず変える

フック・ダフリ・トップが出たあとは「ボール位置を右寄り」に

ボールを右に寄せる度合いは、ドライバーでは体の真ん中まで。ティーアップは低めにする

同じミスを絶対にしない方法とは?「ボール位置を…」とゴルフコーチが解説
スイングの最下点が右にズレている

ドライバーのダフリ・トップは紙一重

ドライバーのダフリ(写真右)・トップ(左)の原因は、スイングの最下点が右にズレているため。最下点でヘッドが地面に当たればダフリ、上がり際でボールに当たればトップが出てしまうので「ボールを右に寄せる」で解決

同じミスを絶対にしない方法とは?「ボール位置を…」とゴルフコーチが解説
アイアンのトップは2種類あるトップでもボール位置を右に寄せるのが正解。トップには2種類あり、ヘッドがボールまで届かず頭を叩くのは×。ボールを右寄りに寄せてフェースの下めに当たるトップ(〇)は、大きなミスにならない

ボールとの距離にも注意!

ボールとの距離も大事。ドライバーはボールに近いとタテ振りになりすぎたり、スイングが詰まりやすくなってしまう。アイアンは遠く離れて立つとヨコ振りになりすぎてフェースの向きがズレやすくなったり、ヘッドが届かずトップしてしまう。ドライバーは遠くに、アイアンは近くにボールを置く位置に変えてみよう

編集部コメント

「フック、ダフリ、トップ」の直し方は同じ!ミスを絶対に繰り返さない。それも「ラウンド中に」というテーマがよかった。ダフリ、トップ、スライス、フックの4大ミスはコースで必ず出てしまうが、スイング変えて立て直すのではなく、ボール位置だけを変えてミスを防ぐ。しかも、フック、ダフリ、トップの直し方は同じ、というのが目からウロコでした。

いかがでしたでしょうか?フック、ダフリ、トップを直したい方は参考にしてください。

樋口貴洸●ひぐち・よしひろ
1997年生まれ、埼玉県出身。JGTOツアーメンバー。花咲徳栄高校、東京国際大学ゴルフ部を経て、現在はツアープロを目指しながら東京都港区のGolf&FitnessPoint芝浦」でアマチュアを指導。コースでのスコアメイクに役立つレッスンに定評がある。

元記事で読む
の記事をもっとみる