1. トップ
  2. 【コンドーム】は英語で通じる?通じない?「ゴム・付けてね」などの英語もご紹介

【コンドーム】は英語で通じる?通じない?「ゴム・付けてね」などの英語もご紹介

  • 2024.1.17
  • 5401 views

避妊具の【コンドーム】は英語で通じる?通じない和製英語?

「コンドーム」は英語で【通じる】

そもそも、「コンドーム:condom」という単語は、イギリス人の医師「コンドーム」に由来するという説がありましたが、現在では医師の存在も含めて謎とされている単語で、英語でも通じます。

ただし、日常会話では「コンドーム」の英語として[rubber]と表現する事も多く、これは日本語でもコンドームの事を「ゴム」と表現する事があるのと似たような感覚ですね。

ちなみに、「コンドーム」の英語として、妊娠や病気などを「防ぐもの」というニュアンスで[protection]と言う事も出来るので「コンドーム付けてね。」は英語で[Please wear protection.]なんて言う事も出来ますよ。

合わせて、コンドームが使われる機会も多い【ラブホテルは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる