1. トップ
  2. レシピ
  3. 浅い引き出しの収納力アップ!【ライフハック】セリアで買える神アイテムを紹介

浅い引き出しの収納力アップ!【ライフハック】セリアで買える神アイテムを紹介

  • 2024.1.17
  • 5348 views

キッチン棚を使っていて、収納に困ることはありませんか?引き出しの幅と食材が入った袋の幅が合わず、立てて入れると引き出しが閉められず、横に寝かした状態で入れると、常に引き出しに中はぐちゃぐちゃになってしまう…この状況は困りますよね。そんなとき、あるアイテムを使うことで問題が解決するようです。田村麻実子/ 時間とココロが整うシンプルな片付け(@lifeisgood_001)さんのアイデアをご紹介します。

キッチン棚の引き出しが浅い!

キッチンは毎日使う場所。だからこそ、自身が使いやすい状態を保ちたいですよね。しかし、キッチン棚の引き出しが浅いと、うまく収納できないことも。ゴマやひじきなど使いたいときにサッと取り出したいものが取り出せないとイライラの元になりますよね。

田村麻実子さんは、あるアイテムを使って問題を解決しているとのこと。さっそく見ていきましょう。

これで解決!キッチン棚の引き出し収納

引き出しが浅いと、ゴマやひじきなど袋を縦向きに収納することが難しいですよね。

諦めて、袋を倒して収納すると、引き出しに中は常にぐちゃぐちゃになってしまいます。

このような状態だと、使いたいときにすぐに使えず、賞味期限も確認しにくいですよね。

そんなときに便利なのが、セリアで販売している「ハンカチスタンド」です。

引き出しに、ハンカチスタンドを入れます。

セリアのハンカチスタンドにゴマなどの袋を並べていくことで、すっきり収納できます。何がどこにあるのか分かりやすく、取り出しやすいですよね。ハンカチスタンドがこのように使えるとは驚きですね。ハンカチ以外も収納できる、ハンカチスタンド。ぜひセリアで探してみてくださいね。

田村麻実子さんのインスタグラムには、他にもたくさんの片付け術がアップされています。便利なハックを活用して、生活を便利で快適にしたいですね。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる