1. トップ
  2. ヘア
  3. 「なんか、小顔になった?!」【ウルフカット】次回、オーダーしたい「ミディアムウルフ」

「なんか、小顔になった?!」【ウルフカット】次回、オーダーしたい「ミディアムウルフ」

  • 2024.1.16
  • 6368 views

小顔見えヘアとしても名高いウルフカット。なかでも、あごから肩あたりを目安とするミディアムレングスは、扱いやすく小顔見えも際立つ長さです。とはいえ、同じ長さでもレイヤーを入れる位置と量によってイメージはさまざま。定番人気スタイルから、顔まわりのカットでウルフ感を楽しめるスタイルまで、人気度の高い4スタイルをお届けします。

ひし型を描く王道ウルフ

画像1: 出典:Instagram

肩までのミディアムレングスをベースに、高すぎず低すぎないあごのラインでレイヤーを入れたカットです。定番だからこそ外さない、美しいひし形のシルエットが最大の魅力。頬やフェイスラインなど、見せる面積を抑えたい部分の外側にボリュームがくることで、視線を外へ散らして小顔見せを狙えます。

大人っぽさが光る低めレイヤー

画像2: 出典:Instagram

あえてやや低めにレイヤーを入れると、重心が下がって落ち着いた印象になります。明るいカラーと合わせても、仕上がりは大人っぽくシックな雰囲気です。ベースに長さがあるぶん、ひし形のラインはゆるやかになって、やりすぎないエフォートレスなテイストに。こなれ感を重視したい方にもオススメです。

前髪アレンジで今っぽく

画像3: 出典:Instagram

セミロングに近い、ミディアムのなかでも特に長めのスタイル。高めの位置からたっぷりレイヤーを入れているので豊かな広がりがあり、華やかでエレガントな雰囲気に。前髪は大人っぽさを加速させる、長めのセンターパート。顔まわりに縦のラインが生まれ、さりげなく小顔効果も期待できます。

サイドにもこだわって

画像4: 出典:Instagram

全体にレイヤーを入れるのはもちろん、前髪からサイドにかけてもレイヤーで流れを作るのが今っぽいスタイルです。前髪とサイドが自然につながり、顔まわりをふわっと覆います。ひし形のシルエットに加え、頬やフェイスラインが目立ちにくくなるので、小顔効果も格段にUPしそう!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@motoshi0105wolf様、@end.kazuma様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

元記事で読む
の記事をもっとみる