1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 音ズレしてない!? Switchカラオケの音ズレを防いでより楽しむコツ!

音ズレしてない!? Switchカラオケの音ズレを防いでより楽しむコツ!

  • 2024.1.16
  • 164 views

福岡よりこんにちは。

長女がサンタさんへのお手紙に書いたのは、

【おうちでカラオケ採点できるカラオケマイク】が欲しいでした。この世の中にまだそのようなマイクは売られてなくて、、、調べまくると、【Nintendo Switch】でJOYSOUNDのカラオケ採点ゲームができる事を知り、Switch専用のマイクを準備する事にしました。

12/24に家電量販店でラス1をゲット(笑)

出典:あんふぁんWeb

早速カラオケ開始するも問題が

まずSwitchをインターネットにつなぎ、JOYSOUNDの無料ソフトをダウンロードします。

カラオケ好き一家、ウキウキでカラオケスタートするはずだったんですが、大問題発生。

カラオケ音源と声がズレる。歌いにくいし、音声がズレるので、採点に影響し、採点ゲームが楽しめない、、、一気にテンション下がりました。

調べると、NintendoのHPに記載ありました↓

本体から出力された音声はテレビ内で音声処理されたあとに聞こえます。その処理時間が遅延時間として発生するため、音声の反応が遅く感じられる場合があります。

本体やソフト、テレビの故障ではありません。Nintendo Switchのヘッドホンマイク端子に外部スピーカーを接続したり、テレビの設定を「ゲームモード」などに切り替えたり(※)することで、遅延を軽減できる場合があります。

正にこれでした。わが家のテレビは10年ほど前のものなので、それが原因と思いましたが、テレビスピーカーの問題だったのですね。

とりあえず、その日は、採点ゲームは諦めて、カラオケ音源を流しつつ、別のスピーカー付きマイクで歌いました。

その日のうちに外部スピーカー購入しましたよ。900円ほどのものです。

外部スピーカー

更に音ズレ対策を!

色々調べていると、無線マイクよりも有線マイクの方が音ズレしにくいとの事なので、思い切って、有線マイクも買い直しました!しかもNintendo公認マイク。

外部スピーカーと有線マイクで最強です!!

音ズレ、ほんの少しはするのですが、歌いにくさもほぼなし!

ただし、アップテンポの曲で、言葉が多い曲はやはり採点ゲームには影響するようです。本当のカラオケで90点超える曲も、Switchだとなかなか出ません。タッチ、ジャンボリミッキー、雪の華は、高得点でました。

マイクとスピーカーの組み合わせで、4通り採点ゲームの音程バーで、どのくらい声の遅延があるか試してみたので、参考までに。

○無線マイクのみ

○無線マイクと外部スピーカー

○有線マイクのみ

○有線マイクと外部スピーカー

おうちカラオケで家族時間を楽しめますように。

有線マイクと無線マイク
音ズレ表
カラオケ採点結果

<あんふぁんメイト kumanimo>

夫・長女9歳(小4)・次女4歳(幼稚園年中) グルメ、おでかけ、歌好き、写真好きの兼業ママ。食べログkumanimoで書いてます☆

元記事で読む
の記事をもっとみる