1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【睡眠】照明や音にこだわって、睡眠の質を上げる! 美と健康のプロの愛用品

【睡眠】照明や音にこだわって、睡眠の質を上げる! 美と健康のプロの愛用品

  • 2024.1.16
  • 573 views

美と健康のプロたちに、心地よく快適な睡眠のための、頼れる愛用アイテムを教えてもらいました。今回は、照明やサウンドをピックアップ。医学博士の白濱龍太郎先生が、選び方のポイントも伝授します。

寝室には、快眠につながる光や音が欠かせない

リラックスムードを高めるような光や音で五感にアプローチ。「暖色系の光や自然音が癒やしの安眠環境を整えます」(白濱先生)

ダイソン ソーラーサイクルモルフ デスクライト

「まろやかな光が心地よく、ベッドサイドで本を読みたい時にも優れています」(モデル/YouTuber・石井亜美さん) オープン価格(ダイソン)

ルイスポールセン パンテラ160 ポータブル

「段階調光ができてお気に入り」(フリーランスPR・河原ゆかりさん)、「丸いフォルムが可愛くてお洒落」(ヘア&メイク・佐川理佳さん)¥49,500(ルイスポールセン東京ストア)

ムアツ スリープ サウンド リラックス

「自然の中にいるかのような感覚に」(フリーランスPR・河原ゆかりさん)。就寝前の寝室環境を休息モードに導くオリジナルサウンド。CD¥2,000(昭和西川)


教えてくれたのは……
医学博士・産業医 白濱龍太郎先生 睡眠、呼吸器内科、医療法人RESM 理事長。『熟睡法ベスト101』『ぐっすり眠る習慣』(アスコム)など著書も多数。

撮影=草間大輔 取材・文=渡辺麻衣子

※InRed2024年1月・2月合併号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる