1. トップ
  2. レシピ
  3. バニラソースをかけたベリーフルーツポンチ|WEEKEND TABLE

バニラソースをかけたベリーフルーツポンチ|WEEKEND TABLE

  • 2016.1.29
  • 1786 views

毎月、季節のテーマに合わせて絵本の中みたいなレシピ WEEKEN TABLE。

1月のテーマは「ちょっと贅沢な午後のティータイム」です。

 

新しい年の最初の月に、ひとつ新しい習慣をはじめてみたい。

そんな思いで今月は、休日のお昼を少しだけ贅沢に過ごすためのティータイムレシピをお送りします。

 

平日のランチにはなかなか思い通りの時間が過ごせないけれど、

休日だけは「テーマのあるテーブル」を決めて私だけのテーブルを作ってみませんか。

 

さて、今月最後のメニューは「バニラソースをかけたベリーフルーツポンチ」。

昨年の夏にNEXTWEEKENDが出会った、北海道のマーカス・ボスさんが作った「マチェドニア」の味が忘れられず、再現したレシピです。

「マチェドニア」とは、カラフルで様々な果物が入っているサラダとしてもフランスで食べられているレシピのひとつ。今日は、寒い冬にもぴったりな温かいデザートにしました。

マーカスさんのお店「MaY MARCHE」は雑誌NEXTWEEKENDでも紹介しています。是非チェックしてみてくださいね。

雑誌

「NEXTWEEEKEND」

はこちらから。

 

バニラの甘みとベリーの甘酸っぱさを、さくさくのグラノーラと美味しく食べるなんとも楽しいこのスープ。

ポイントは、フルーツが温かいうちにかけるバニラソースと手作りのグラノーラです。

 

それではレシピをみてみましょう。

 

材料 4人分

〔トッピング用のグラノーラ〕

ココナッツオイル 大さじ6

はちみつ 1/4カップ

三温糖 1/2カップ

バニラエッセンス 小さじ1/2

塩 小さじ1/4

オートミール 3カップ

お好みのナッツ 1カップ程度

ドライフルーツ 適量

 

〔ベリースープ〕

冷凍イチゴ 500g

冷凍ブルーベリー 200g

砂糖 小さじ1杯

シナモン 適量

 

〔バニラクリーム〕

生クリーム 200ml

バニラペースト 小さじ1/2

砂糖 小さじ1~2杯

はちみつ 小さじ1/2

 

つくりかた

1. まずはトッピング用のグラノーラをつくります。鍋にココナツオイル、はちみつ、三温糖、バニラエッセンス、塩を入れて温めます。

2. お好みのナッツを食べやすい大きさに砕きましょう。

3. 大きめのボウルにオートミール、砕いたナッツを均等になるように混ぜ、最初に温めたソースを流し入れてかき混ぜます。

4. 鉄板にクッキングシートを敷き、グラノーラをひろげて160℃のオーブンで20分程度焼きましょう。

途中で何度かかき混ぜるのがポイントです。

5. 焼きあがったグラノーラを冷まし、ドライフルーツを入れたら完成です。

6. 次にベリーのスープをつくります。鍋に冷凍のイチゴとブルーベリーを入れ、中火でぐつぐつ煮込みます。

7. そこへ砂糖と適量のシナモンを入れます。

8. お好みの濃さになったら火を消して完成です。

9. 最後にバニラクリームをつくります。ボウルに生クリーム、バニラペースト、砂糖、はちみつを加え、ホイッパーで混ぜたらできあがりです。

10. お好みのカップに温かいベリースープを注いだら、グラノーラとバニラクリームをかけて完成です。

 

今週のアレンジポイント

出来立てのベリースープを透明のカップに注いだら、あとのトッピングはセルフでどうぞ。

盛り付けから楽しめることも、テーブルの上が賑やかになるちょっとした工夫です。

 

いかがでしたか?これで1月のWEEKEND TABLEは完成です!

来月は1日の始まりの朝ごはんを楽しむための、絵本みたいなレシピをお送りします。

 

<WEEKEND TABLEとは>

「次の週末にとりいれたい」を提案するライフスタイルウェブマガジンNEXTWEEKENDが提案するショートムービーです。なんでもない週末だって“小さな集まり”が開きたくなる、月に1つのWEEKEND TABLE を完成させていきます。ちょっと自慢の一品と、テーブルを楽しくする演出にぜひ挑戦してみてくださいね。

アーカイブはこちら「WEEKEND TABLE」

の記事をもっとみる