1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ダイソー】レンジでミニ卵焼きで、簡単可愛いお弁当の出来上がり♪

【ダイソー】レンジでミニ卵焼きで、簡単可愛いお弁当の出来上がり♪

  • 2024.1.15
  • 499 views

こんにちは!

すっかり真冬のような気候になり、毎朝起きるのが辛い石川です。

本当に寒さに弱くて、日々動きが鈍っております・・・。

さて、年長娘のお弁当作りもあと2か月。

なるべく可愛くお弁当を作ってあげたいなと思いますが、あまり余裕がなく作ってあげられていません。

しかし、救世主登場!

先日ダイソーで見つけた卵焼きの型がとても良かったので、ご紹介したいと思います!

レンジでミニ卵焼き

レンチンで作れる卵焼きの型です。

しかもお弁当にちょうど良さそうなサイズで4つも作れる!

子供達が好きそうな形で嬉しいです。

早速作ってみました。

卵を流し込む型に、バックル付きの蓋が付いています。

卵を溶いて、お好みの味付けにし、卵は内側のラインまで流し込みます。

卵1つ分でちょうど型4つ流し込めました!

コロンとした形でかわいい
内側にラインがあります
流し込みました

卵を入れたら、蓋をせずにチンします。

500wで30秒と書かれています。

チン♪

レンジから出して、蓋をしてバックルをしめ、成形しながら冷まします。

押しつぶされて良い感じ♪

完成!

冷めたら型から外します。

ツルンとした感じで可愛く出来ています。

思っていた通り、サイズもちょうどよい!

真ん中にくぼみがあるので、ケチャップを入れたら完成☆

すごく可愛い~!

火を使わないと色々同時進行できていいですよね♪

完成です。
ケチャップで更に可愛い!

毎日使っています!

子供達の評判が良かったので、毎日入れています!

ちなみに卵焼きの味付けは、皆さんのお家ではどうしていますか?

我が家は、ごま油・顆粒出汁・塩が多いのですが、青のりを入れたり、カレー粉を入れたりして飽きないようにしています。

おすすめの味付けがあったら教えてくださいね♪

娘のお弁当はもうすぐ終わってしまうけれど、兄の学校は給食がないので、まだまだお弁当制作は続きます・・・トホホ。

お弁当を作っているママたち、一緒に頑張りましょう!

お弁当にピッタリサイズ♪

ブログも書いています♪

<あんふぁんメイト 石川麻友子>

夫・長男7歳(小2)・長女5歳(幼稚園年長) ママゴスペル・ママコーラスで発散中!毎日のお弁当からハンドメイドなど♪本業は薬剤師

元記事で読む
の記事をもっとみる