1. トップ
  2. クイズ
  3. 【翹望】はなんて読む?切望することを表す漢字

【翹望】はなんて読む?切望することを表す漢字

  • 2024.1.15
  • 1028 views

「翹望」はなんて読む?

「翹望」という言葉を見たことはありますか?

1文字目の漢字を見たことがない人も多いでしょう。「翹」は漢検1級レベルですよ。

いったい、「翹望」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は、「ぎょうぼう」でした!

翹望は、「首を長くのばして待ち望むこと」を意味する漢字。

「翹」という漢字は音読みで「ギョウ」、訓読みで「あ(げる)、つまだ(てる)」と読むことができます。

「未来を翹望する」というような使い方ができますよ。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる