1. トップ
  2. レシピ
  3. 甘辛とろ~りがたまらない!『切り餅のトッポギ風』の煮るだけレシピ【3分煮るだけで完成】

甘辛とろ~りがたまらない!『切り餅のトッポギ風』の煮るだけレシピ【3分煮るだけで完成】

  • 2024.1.14
  • 1051 views

韓国のおもち「トック」を炒めたのが、韓国料理の「トッポギ」です。正月のもちが余っていたら、トックの代わりに切りもちを使い、コチュジャンで炒めてトッポギ風にしてみませんか?
辛いみそがもちにからんで、ビールにもよく合うおつまみになりますよ。

日本の餅とトックの違いは?

餅はもち米、トックは普通のごはん用のうるち米が原料。やわらかくのびやすい日本のもちに比べ、トックはムチッと歯ごたえのある食感が特徴です。

『もちのトッポギ風』のレシピ

材料(2人分)

切りもち……2個(約100g)
さつま揚げ……1枚

〈A〉
コチュジャン……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
水……大さじ3
砂糖……小さじ2
ごま油……小さじ1
にんにくのすりおろし……小さじ1/2

作り方


(1)
もちは横4等分に切る。さつま揚げは食べやすい大きさに切る。

(2)
フライパンに(1)、〈A〉を入れて中火にかけ、煮立ったら混ぜながら、もちが柔らかくなるまで3分くらい煮る。


さつま揚げが入ることで食べごたえもばっちり! 煮汁でさっと煮るだけなので簡単です。もちが余っていたらぜひ作ってみて。

(『オレンジページ』2024年1月17日号より)

元記事で読む
の記事をもっとみる