1. トップ
  2. 恋愛
  3. 嫁に家事を押しつけて『休憩』もさせない義母。すると、息子「ママが大変なら…」⇒次の瞬間、息子が放った“強烈な一言”に義母タジタジ!

嫁に家事を押しつけて『休憩』もさせない義母。すると、息子「ママが大変なら…」⇒次の瞬間、息子が放った“強烈な一言”に義母タジタジ!

  • 2024.1.13
  • 15038 views

皆さんは、義両親との関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「嫁に家事を押しつける義母の話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:山田ぽむち

義母に家事を押しつけられて…

主人公が息子を連れて、義実家へ行ったときのことです。 義母は「義実家に来たら、嫁は休まずに家事をするものだ」と思っているような人で…。 この日も主人公は、義母に家事を押しつけられていました。

出典:CoordiSnap

やっと家事が一段落つき、主人公が休憩しようとすると…。 義母は「もしかして休憩しようとしてる?」と次の家事を押しつけようとしてきます。 次の瞬間、息子が「ばあばはお掃除しないの?」と義母に尋ねました。 さらに「ママが大変ならもうばあばの家来ないっ!」と泣き始める息子。 息子が放った一言に、タジタジになる義母なのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に相談する

理不尽な扱いを受けていても、義母が相手だと言いにくいこともあるでしょう。 あまりにも毎回家事を押しつけられるときは、夫に相談してみるのもいいと思います。 (30代/女性)

次は夫も連れて義実家へ行く

今回は息子と2人で義実家へ来ているため、家事を任せられても割り切ります。 次からは夫も連れて義実家へ行くことにして、なるべく家事を任せられないようにします。 (50代/女性)

今回は嫁を家政婦扱いする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる