わたしなりのささやかですてきなものを
おすそ分けできないかという思いではじまりました。
デザイナーの大谷有紀です。
ヘアアレンジは自分でやるのは難しいと思われがちですが覚えれば簡単!
周りに差をつけられる、ちょっと特別感のあるリボンアレンジ。
今回は MA nature / 真浦夏恵さん と一緒に
シフォンのリボンを使ったガーリーな可愛さだけじゃない
大人も似合うヘアアレンジをご紹介します!!
スタイリング剤はこの2つ
YAY followワックス
O WAY スムージングクリーム
シフォンリボンで蝶々結びを作り、アメリカピンをつけておきます。
長さは最後に微調整できるので適当に3つ用意します。
今回は太めのシフォンリボン使いましたが、
ベルベットなど素材を変えても良さそうです!
1. ストレートアイロンで全体をまっすぐにし、スタイリング剤を内側から髪全体に馴染ませる。
2. 後ろ側左右に2本、細い三つ編みを作りゴムで留める。
3. 右側4分の1ほどの毛束を残し下めの位置でひとつ結びして毛先を抜き切らず、お団子を作る。
4. 残った毛束を3で作ったお団子の根元に巻き付けピンで留める。
5. バランスを見ながらリボンをつける。
シフォンリボンは透け感があるので、
大ぶりなリボンも可愛くなりすぎず華やかな印象に。
結婚式やパーティーなどでも使えそうなヘアアレンジ!
トップス / 無印良品
ワンピース / tope
シューズ / Sciuscià (kochi inc.)
スマホストラップ / UPBEADS (2e CHESTS)
大きめのリボンをつければ、前からもちらりとリボンが見えるので
コーディネートの主役にもなりそう!
三つ編み×リボンで簡単なのに周りと差をつけられるアレンジを。
今回おすすめした人・モノ
MA nature / 真浦夏恵
YAY followワックス
O WAY スムージングクリーム
photo&text_yuki otani
photo&movie_真浦夏恵
PROFILE 大谷有紀
東京藝術大学大学院視覚伝達研究室修士課程修了後、株式会社資生堂宣伝部制作部入社。2016年よりフリーランスのデザイナーとして幅広く活動中。主な仕事に、RMK、ラフォーレ原宿、ムーミンコミックス展や創業200周年記念フィンレイソン展のアートディレクション、ほぼ日、Zoff、ne Quittez pasとのコラボレーションなど。最近ではキッズヴィンテージ&セレクトショップ2e CHESTS、Sciuscià日本展開のディレクションも担当。
Instagram:@yuki_ootani
過去の作品・インタビューなど:https://linktr.ee/yuki_ootani