1. トップ
  2. グルメ
  3. 【宇都宮】熱々お餅の入った三芳うどん「甘党の店 三芳」

【宇都宮】熱々お餅の入った三芳うどん「甘党の店 三芳」

  • 2024.1.13
  • 3330 views

あけましておめでとうございます!くーちです!

二荒山神社への初詣帰り、まち歩きのついでにホッと一息ひと休み、「甘党の店 三芳」はいかがでしょうか?

香川県の文化のようですが、年明けから15日までの間にいただく年明けうどん。そうそう縁起物!そんなことを思いながら、三芳うどんが無性に食べたくなり立ち寄りました。

出典:リビング栃木Web

二荒山神社の駐車場出入り口の南側、大通り側にあります。

また宇都宮駅から大通りへ。二荒山神社を過ぎて八幡山公園通りの細い道を右に入ると右手に。風情のある佇まいのお店です。入り口にメニューも。

出典:リビング栃木Web

駐車場はお店の横に1台だけ停めるスペースがあります。

昔から変わらぬ味

昭和26年創業、変わらぬ味を守り続け、その味を求めて今も客足が絶えません。宮っ子ならほとんどの人が知っている甘味処。私も高校時代から通わせていただきました。

この時期、初詣や初市、オタリヤのお焚き上げで二荒山神社を訪ねた後、必ず寄りたくなります。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

店内は落ち着いた和の雰囲気。外の日差しも入り明るい店内。

メニューもたくさん

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

夏はかき氷もありますよ。

三芳うどん

甘味はもちろんですが、そうそう今日はこれです‼︎

三芳うどんです!

出典:リビング栃木Web

家庭的な懐かしい味なんです。

白いうどんに赤いものを添える、年明けうどんにみたてて。赤いものはかまぼこのピンクってことで。今年一年幸せでありますように…と願いを込めて。

お出汁の効いたお汁、ひもかわの麺、揚げ玉、わかめ、かまぼこ、ネギ、そして香ばしく焼いたお餅!大きい!これがまた美味しいのです。喉越しの良いひもかわ麺がツルツルと。お餅がもっちりと。食感にメリハリ、熱いお汁が美味しい。

そしてやっぱり食後は甘味。お昼どきは、三芳うどんと甘味、ほとんどの方が食後に甘味を召し上がっていました。もちろん私も。

出典:リビング栃木Web

白玉クリームみつ豆です。

白玉、寒天に黒みつが絡み、幸せです。冷たいアイスも入り、熱々うどんの後の冷たいスイーツ。

また寒くなるとお汁粉もいいですね。この次はお汁粉かな〜と。心も身体も満たされました。

お家に待っている人にお土産のあんみつ(400円)を買って、お店を出ました。

出典:リビング栃木Web

お店の方の気持ちの良い笑顔と挨拶で迎えられて送られて。また来よう!と思ってしまうお店です。

まち歩きひと休み。ホッとひと息、間違いなしです。開店時からお昼頃は混みますが、比較的回転が良さそうです。またお昼がひと段落した2時過ぎがおすすめです。年の初めにみなさん、ぜひ!いかがですか?

元記事で読む
の記事をもっとみる