1. トップ
  2. ヘア
  3. 話題の新作ドライヤー&ストレートアイロン、どれがどういい?お試しチェックしてみたら:暮らしの道具大賞2023

話題の新作ドライヤー&ストレートアイロン、どれがどういい?お試しチェックしてみたら:暮らしの道具大賞2023

  • 2024.1.13
  • 2242 views

各社こぞって注力しているヘアケア市場。話題の新作ドライヤーと、ニーズの高いストレートアイロンを美容通のacutti店主・圷みほさん、美容ライター・森本奈穂子さん、『リンネル』編集長・西山千香子の3名がいろいろ試してみました。

最新ドライヤー&ヘアアイロンをお試しした3名のprofile

(左から)
acutti店主・圷みほさん
「毎日の暮らしを少し楽しくする」をコンセプトにセレクトした暮らしの道具や衣類、器が人気。

美容ライター・森本奈穂子さん
リンネルをはじめ、女性誌で美容やヘルスケア記事を多数執筆。

『リンネル』編集長・西山千香子
本誌編集長。家時間を充実させてくれる家電に興味を持っている。

[part.1] 最新ヘアドライヤー

❶西山編集長がお試し! 〈シャープ〉の プラズマクラスター ドレープフロー ドライヤー

「ノズルが短くて、ユニークなデザイン! サッと使えて収納しやすいところが気に入りました。そしてとても軽くて大風量! 吹き出し口が4つもあって、風をドレープ状に髪に当てることで速乾が叶う仕組みなのですね。少しでも時短したいのでこれは嬉しいです」(西山編集長)

〈シャープ〉の プラズマクラスター ドレープフロー ドライヤー

4つの吹き出し口で大風量。スリムで使いやすく収納にも便利!
¥44,000(編集部調べ)/シャープお客様ご相談窓口

❷森本さんがお試し! 〈Dyson〉の Supersonic Shine ヘアドライヤー

「雨など湿度が高い日は髪がうねって広がってしまいます。このツヤ出しツールはそんな髪悩みにピッタリ。風の力で髪の毛をツールに引き寄せて、うねりや浮いた毛を抑えて、ツヤとまとまりのある髪に整えてくれます。ダイソンらしい大風量もサスガです!」(森本さん)

〈Dyson〉の Supersonic Shine ヘアドライヤー

ツヤ出しツールで、なめらかなツヤ髪へ。
¥48,800 (編集部調べ)/ダイソンお客様相談室

❸圷さんがお試し! 〈YA-MAN TOKYO JAPAN〉のヴェーダリフトドライヤー

「美顔器にもなるドライヤーがあるなんて! リフトヘッドをつけると美顔器になって、スカルプモードとフェイスモードが選べます。音波振動で表情筋や頭筋を刺激するからリフトアップにつながるし、美容液や頭皮エッセンスをイオン導入してくれる機能も嬉しい!」(圷さん)

〈YA-MAN TOKYO JAPAN〉のヴェーダリフトドライヤー

ドライヤー機能に加え、表情筋や頭筋をケアする美顔器機能が搭載。髪を乾かすついでにリフトケアできる!
¥66,000/ヤーマン
*取り扱いサロン、百貨店、直営店での販売

[part.2] 最新ヘアアイロン

❶森本さんがお試し! 〈リファ〉のリファストレート アイロン プロ

「髪が広がりやすいので、ストレートアイロンは必須。このアイロンはとにかく軽くて、使っていてストレスがまったくありません。髪をギュッと挟まなくても、サッと通すだけで簡単に思い通りのストレートヘアが叶います。傷みにくい特殊なプレートもありがたい」(森本さん)

スルスルッと挟むだけで真っすぐに!

〈リファ〉のリファストレート アイロン プロ

カーボンレイヤープレートで水・熱・圧によるダメージを軽減。
¥23,000/エムティージー

❷圷さんがお試し! 〈SALONIA〉のスムースシャイン ストレート ヘアアイロン

「ヘアアイロンに求めるものはやっぱり傷みにくさ。サロニア初のプレミアムラインだというこのアイロンは、シルキープレートがダメージを抑えてくれるという優れもの。使用後、髪の手触りが全然違うことに驚きました。シンプルでカッコいいデザインも好みです」(圷さん)

〈SALONIA〉のスムースシャイン ストレート ヘアアイロン

ダメージを抑えてツヤ髪に導くシルキープレート搭載。 ¥13,200/アイエヌイー

photograph:Mari Yoshioka styling:Kyoko Toyoshima text:Nahoko Morimoto web edit:Riho Abe
リンネル2024年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる