1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. バードフィーダーを庭に置いて野鳥観察! 野鳥の好物とは?

バードフィーダーを庭に置いて野鳥観察! 野鳥の好物とは?

  • 2024.1.12

冬の庭の楽しみの一つは、野鳥観察。庭にエサ台(バードフィーダー)を設ければ、住宅街の庭でもたくさんの鳥たちがやってきて、ガーデンバードウォッチングが楽しめます。よく観察していると、平地でも10種類くらいの鳥を見ることができます。ここでは、飛来する野鳥の種類や好んで食べる餌、餌台の形や設置の注意についてご紹介します。

庭にやってくる野鳥の種類

シジュウカラ
庭にやってきたシジュウカラ。Lovely Bird/shutterstock.com

住宅街などでも、野鳥観察が叶う必須のアイテムは、バードフィーダー(餌台)の設置です。部屋の窓からも見える場所に設置すれば、野鳥が逃げることなく観察することができます。庭にやってくる野鳥には、胸にネクタイのような模様があるシジュウカラや、茶褐色の体に白いほっぺのヤマガラ、美しい抹茶色のメジロ、ベージュの体に太いクチバシのシメなど。よく観察していると、平地でも10種類くらいの鳥を見ることができます。野鳥図鑑などの本を1冊側において観察すると、鳥の名前が分かって楽しいですよ。

バードフィーダーに置きたい!野鳥の好物とは?

noxnorthys/shutterstock.com

果物

一番人気の果物は、柿。柿はヒヨドリ、ヒレンジャク、アカハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリなどが好んで食べます。リンゴやミカンも人気です。果物は食べやすく半分に切ってあげましょう。

落花生

キジバト、シジュウカラ、カワラヒワ、イカル、シメ、スズメなどが好みます。塩味のついていない殻付きのものを選び、殻の両端を切ってあげましょう。

パン・ごはん

パンやごはんもよく食べます。パンは乾燥させて細かくしてあげると食べやすいようです。

ラード

Nitr/shutterstock.com

動物の脂身やラードも冬の間の貴重なエネルギーになります。ラードのみでも食べますが、ラードを温めてゆるくし、ヒマワリのタネやアワなどを混ぜ込み、再び冷やし固めたものをバードケーキといい、たくさんの鳥が好みます。そのままエサ台に置くとカラスなど大型の鳥に丸ごとかっさらわれてしまうので、網などに入れてエサ台に固定するなどの工夫をしましょう。

庭にバードフィーダー(餌台)を置くメリット

Stana/shutterstock.com

雪が多く降る地域では、人間の与えるエサが小鳥たちの生活の手助けになります。雪で埋もれないよう屋根付きのエサ台を高い位置に設置して、管理するのがよいでしょう。エサを与えるということは、小鳥たちの生活と関わるということ。いったん与え始めたら、気紛れにエサを置くのではなく、なくならないように定期的にチェックしましょう。また、エサを与えるのは野山にエサが少なくなる季節、冬の間だけにするのがガーデンバードウォッチングのルール。春になり、昆虫などが増えてきたらエサを置くのをやめましょう。自分でエサをとる野生の能力がなくなってしまいます。

小鳥のための庭づくり

babetka/shutterstock.com

餌台には、木製や陶器、テラコッタなど既製品もいろいろありますが、屋根をガーデンにした草屋根のバードフィーダーはいかがですか? 屋根の部分に土の入るスペースを設けて、這性の植物を植えました。旺盛に茂って、屋根から溢れんばかりです。夏の暑さ対策にも役立つ餌台のアイデア。簡単なDIYで作れるので、チャレンジしてみては。ポイントは、屋根の上に波板をかませて排水スペースを作ることと、セダムや芝桜などの根の浅い植物を選ぶことです。

Bachkova Natalia /Shutterstock.com

鳥が好む実のなる木を庭に植えるのも、小鳥を庭に呼ぶよい方法です。「小鳥のための庭」というコンセプトで庭づくりをしてみても面白いですね。小鳥の好む実は、ナナカマドやガマズミなど。

Credit
文&写真(クレジット記載以外) / 3and garden

スリー・アンド・ガーデン/ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。

元記事で読む
の記事をもっとみる