1. トップ
  2. レシピ
  3. 何から食べる?【心理テスト】あなたの問題対応力を診断!

何から食べる?【心理テスト】あなたの問題対応力を診断!

  • 2024.1.12
  • 3223 views

今回の心理テストはあなたの「問題対応力」についてです。
何かが起きた時に適切な判断ができるとかっこいいですよね!あなたはどうでしょうか?ぜひ診断してみてくださいね。

【質問】熱々のおでん。何から食べる?

寒い時期に食べたいのは、やっぱりおでんですよね。おだしが染み込んだ熱々の具の中から、あなたがまず食べたいのはどれですか?
A〜Dの中から、これ!と思うものを一つ選んでみてください。

 

A. たまご

B. 大根

C. 厚揚げ

D. こんにゃく

 

A.「たまご」を選んだあなたの問題対応力は…、すぐさま反応するお客様サポートタイプ。

理不尽な問題が起きても、決して上から目線になることなく、スムーズな対応ができるあなた。
感情に飲み込まれることなく冷静でいられる対応力は、無駄なエネルギーを使わないので疲労も苦労も少ないでしょう。相手の目線に立った的確な受け答えは、誰もが賞賛するレベルのようです。

B.「大根」を選んだあなたの問題対応力は…、深く考察して答えを探す名探偵タイプ。

人のことや周りの状況をよく見ていて、普段から深読みしているあなた。問題が起きた時には、なぜそうなったのかある程度把握できているので、比較的早く対応できるでしょう。
誰もが納得する答えを出せるので周りからの信頼も厚く、問題解決の時には頼られる存在になっているようです。

C.「厚揚げ」を選んだあなたの問題対応力は…、考え方から見つめ直すカウンセラータイプ。

起きたことに反応する前に、そもそもなぜ問題が起きたのか原因を探るあなた。思考優位なので、リアルタイムに目の前で起きている問題に対応する力はやや弱めでしょう。
何か相談をされても、気持ちに寄り添うことはできるけれど、解決するつもりは最初から無いかもしれません。

D.「こんにゃく」を選んだあなたの問題対応力は…、イナズマを落として目覚めさせる鬼監督タイプ。

問題となる物事に対して、とにかく今どうするかをはっきりさせたいあなた。どかーんとしたインパクトのある一言で、問題を一掃させる対応が得意かも。
悩んだり考えたりするよりも、直感的に判断できる強さを持っているようです。細かいことは気にしない、昭和のお父さんタイプともいえるでしょう。

 


ライター : シンリ編集長
心理学を学び、さまざまな診断に関する造詣が深い。恋愛診断から性格診断などまで幅広い見識を備え、現在は心理系記事のライター、編集長として活動中。
編集 : シンリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる