1. トップ
  2. メイク
  3. 【セザンヌ】秋の新色シャドウやっぱ最高!韓国風にもなってめっちゃ可愛い~♡

【セザンヌ】秋の新色シャドウやっぱ最高!韓国風にもなってめっちゃ可愛い~♡

  • 2024.1.11
  • 9529 views

2023年の秋に発売されたセザンヌのビタートーンアイシャドウマット×ラメの4色が「使いやすすぎる!!」と今、口コミで人気が出ていることをみなさんご存知ですか?今回は実際に使ってみてレポしていきたいと思います!

セザンヌ ビタートーンアイシャドウ

セザンヌ ビタートーンアイシャドウ
出典:beauty-matome

01 オレンジガナッシュ
02 ドライローズ

価格:各748円(税込)

マットな質感のカラーが3色とラメ1色の計4色で構成されたデイリー使いにピッタリなアイシャドウです。
単色で使ってもグラデーションにしても重たくならず、くすみもなく、抜け感が出せちゃいます!

プチプラなのが嬉しいセザンヌの商品ですが、今回のアイシャドウも使ってみたら可愛すぎたのでさっそく使用感をレポしていきたいと思います!

実際に使ってみた

特に人気の「01 オレンジガナッシュ」を使ってみました。

マット系3色の単色使い

①はベージュ系マットな質感カラーです。

アイホール全体に指でのせていきます。付属のチップがありますが、指で調節しながらのせていく方がより抜け感が出るのでおすすめです!

4色の中で1番肌の色に近い色なのでつけた感覚が物足りないと思う方もいるかもしれませんが、マットな質感とほんのりアイホールが色づく感じが韓国人っぽい雰囲気にしてくれておすすめです!!

ポイントは、アイライナーも目尻から少し長くひくことです。アイライナーは以前記事でもご紹介した「DーUPのシルキーリキッドアイライナー ナチュラルブラウン」を使用しています。

②はナチュラルブラウン系マットな質感のカラーです。

こちらも単色使いにもおすすめです。①よりくっきりとした印象になります。②のカラーが中間色になるので最も使いやすいのではないかと個人的に思います!

②はアイホール全体というよりは二重幅に沿って指でのせてあげると腫れぼったくならず、こなれ感ときちんと感を出すことができますよ。お仕事など、デイリー使いにおすすめです。

③もブラウン系マットな質感カラーです。②より少し赤みを感じるブラウンで、より陰影感を出したい方におすすめです!②と一緒でアイホール全体にというよりは、二重幅にそって指でのせてあげると重たくならないのでおすすめです。

ココアのような色味なので深みのある目元を作ることができます。しっかりと陰影をつけて奥行のあるくっきりとした目元を演出したい方におすすめです!

グラデーション

単色使いだけでなく、もちろんグラデーションでもかわいいこのアイシャドウ。

①を指でアイホール全体と、下まぶた全体にのせます。
②を二重幅に沿って指で重ねてのせていきます。
③のラメを黒目の位置だけ縦に上まぶたと下まぶたにのせます。

マット×ラメ華やかさがプラスされてより魅せられる目元にチェンジです!

実はこのラメが細かくてきれいに発色してくれるので優秀なんです。照明や自然光に反射してキラっキラの目元にしてくれてなおかつ肌なじみバッチリです!!

いかがでしたか?
今回は2023年に発売され「使いやすい!」と話題のセザンヌのビタートーンアイシャドウをご紹介しました。

筆者は面倒くさがりなので(笑)、単色で盛れちゃうこのアイシャドウがデイリー使いしやすくてすごくお気に入りです。
ちょっと気合いを入れたいときはラメを使ったグラデーションにしたりと使い方はいろいろなので、まだチェックしてない方はぜひお買い物の参考にしてみて下さいね!


※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
※価格は編集部調べです。

提供:セザンヌ

元記事で読む
の記事をもっとみる