1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ストリーミングプレーヤー「Soundgenic Plus」 音楽配信サービスも楽しめる

ストリーミングプレーヤー「Soundgenic Plus」 音楽配信サービスも楽しめる

  • 2024.1.11
  • 352 views
多彩な音源をこれ1台で
多彩な音源をこれ1台で(J-CASTトレンド)

パソコンおよびスマートフォンの周辺機器などを扱うアイ・オー・データ機器(金沢市)は、ストリーミングプレーヤー「Soundgenic Plus HDL-RA」シリーズ2モデルを2024年1月中旬に発売する。

外部機器とも組み合わせ可能

高解像度音源「ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)」やCDのほか、「Spotify」や「Amazon Music」などのストリーミング音楽配信サービスにも対応するなど、多彩な音源を再生できる。

ストレージ一体型で、ネットワークオーディオに必要なメディアサーバー、ネットワークプレーヤー、専用リモコンアプリを提供。手持ちのUSB-DAC(デジタル・アナログ・コンバーター)やプレーヤーなどの機器と組み合わせれば、より高音質な再生も楽しめる。

USBオーディオケーブルが付属し、USBポートに挿せばRCAでの音声出力ができる。PCMは最大384kHz/24bit、DSDは最大5.6MHz(DoP動作)のハイレゾ出力にも対応する。

静音を重視したファンレス設計や、外部振動を抑えるラバー製のインシュレーターなど快適な音楽鑑賞を実現するこだわりの各種設計を施す。

ストレージ容量1TBのSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)モデル「HDL-RA1S」、同2TBのHDD(ハード・ディスク・ドライブ)モデル「HDL-RA2H」を用意する。

いずれも価格はオープン。

元記事で読む
の記事をもっとみる