1. トップ
  2. 恋愛
  3. 姉が作った『カレー』に違和感…「しょっっぱ!!」⇒1週間後、こっそり監視すると「やっぱり…」

姉が作った『カレー』に違和感…「しょっっぱ!!」⇒1週間後、こっそり監視すると「やっぱり…」

  • 2024.1.11
  • 5759 views

皆さんは、家族の行動に驚いた経験はありますか? 今回は「姉の料理に疑念を抱いた話」とその対処法を紹介します。

イラスト:エトラちゃんは見た!

姉の料理を味見して驚愕!

大学生の主人公には、親の再婚でできた姉がいます。 姉は結婚して家を出ましたが、実家の近くに新居を構えたので交流は続いていました。 そんな主人公は、姉の夫の浮気現場を目撃してしまい…。 姉に伝えますが、姉は子どものために離婚しないことを選択します。 それから数年が経ち、姉の家へ遊びに行った主人公。 姉が夫のために作ったというカレーを味見すると…。

lamire
出典:エトラちゃんは見た!

「しょっっぱ!!」と、あまりの塩辛さに主人公は驚きます。 異常な味つけに、主人公の中にある疑念が生まれて…。 1週間後、姉の家を再び訪れた主人公が姉を密かに監視していると、姉は夫用のコーンポタージュだけに大量の塩を入れていたのです。 「やっぱり…」と思いながら主人公が姉に事情を聞くと、実は姉の夫はいまだに浮気を続けているのだとか。 姉はそんな夫が許せず、味の濃い料理を食べさせ続けて復讐しようとしていたのです。 「お願い続けさせて!」と懇願する姉に、主人公は困惑するのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

本人に事情を聞く

料理に異常があっても、今回のように何か事情があったということもあると思います。 身内なので、まずはしっかりと本人に話を聞くのがいいと思います。 (30代/女性)

親や親族に話を聞く

姉に変わった様子がなかったか、自分の親や親族にそれとなく聞いてみます。 あまり波風が立たないよう、慎重に話を聞いていきます。 (40代/女性)

今回は身内が怪しいときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる