1. トップ
  2. グルメ
  3. 【和歌山|串本】本州最南端の町を巡る!グルメから観光スポットまで"絶対外さない"冬の日帰りドライブプラン

【和歌山|串本】本州最南端の町を巡る!グルメから観光スポットまで"絶対外さない"冬の日帰りドライブプラン

  • 2024.1.11
  • 3356 views

こんにちは、和歌山県のリゾート地、白浜でワーケーション中のReikaです。


先日、白浜から少し足をのばし、串本町までドライブしてきました。


串本に詳しい方にお誘いいただいたので王道観光スポットから地元の人が集まるローカルスポットまでを1日で周れるプランになっています!

人と人、人と自然を結ぶ街「串本」

本州最南端の和歌山県東牟婁郡に位置する串本町。

早くから海外との交流があり、なんと初めて米国船が日本に上陸した街なのだそう。

当時の資料は日米修交記念館に残されています。


また、自然の豊かさも串本町の魅力のひとつ。

穏やかな太陽光が太平洋に差し込みキラキラした水面を眺めながらのドライブはとても心地が良いもの。

冬のドライブデートにオススメです!

12:00 まずは腹ごしらえ!『おざきの干物』

出典:MOREさばみりん定食¥950

新鮮な干物が魅力の干物屋さんが提供しているお魚定食。

メインの焼き魚にご飯とお味噌汁、小鉢がついています。


脂がのっていてとろっとろのサバがとにかく美味しい‼︎関東ではなかなか食べられない新鮮さが大の魅力です。

出典:MORE11:00〜15:00限定の定食ランチはメニューも豊富なので何度足を運んでも楽しめる!
出典:MORE店内には物販エリアもあり、お持ち帰り用のお魚が買えるのはもちろん、物販用から好きなお魚を選んで焼いてくれるサービスも200円で行っています。

店内左手側にある物販エリア。
お昼時は地元の人で賑わっていました。

店舗情報

おざきの干物

住所: 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1477

OPEN: 8:00〜18:30

駐車場:無料あり

13:30串本の王道観光スポット『橋杭岩』

串本に来たら外せない観光スポットなのが『橋杭岩』

海に浮かぶ40ほどの岩が特徴的です。

マグマの上昇によって自然にできたものなのだそう。


国の名勝天然記念物にも指定されています。

出典:MORE近くには道の駅もありお土産が買える場所も! 駐車場も広々していて、しっかり整備もされていました。
出典:MORE潮の満ち引き具合によって足を運べる距離が変わりますが、引潮の時は大きな岩の近くまで行くことができます。お写真映えも◎

スポット情報

橋杭岩

住所: 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川

入場:無料

駐車場:あり

14:00焼き立てパンをテイクアウト『nagi』

橋杭岩から車で10分ほどのところにある、『パンとカフェの店nagi』


大島という離島に位置しているので橋を渡って向かいます。


nagiさんでは焼き立てパンとドリンクが買えます。

出典:MOREお店は小さいですがパンの種類はとっても豊富!地元の人が入れ替わり立ち替わり足を運んでいました。
出典:MOREもちろんテイクアウトもOK! 自家製梅やしそのドリンクがオススメです。
出典:MOREカフェ専用のセットメニューもご用意あります。 私も次の日の朝食用に惣菜パンをゲットしました♪

店舗情報

パンとカフェの店nagi
住所: 和歌山県東牟婁郡串本町大島1158
OPEN:10:00〜18:00
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:あり

14:30本州最南端の地『潮岬』

パンとカフェの店nagiさんから車で15分ほどの所にある潮岬。

本州最南端の場所として有名で、太平洋を一望する事ができます。


和歌山県は西向きの海岸が多いため、朝日を見に行くのは至難の業‼︎ 潮岬は和歌山県の中でも朝日が見られるスポットとしても有名です。


1月20日土曜日には火祭りも開催されるそう。

スポット情報

住所:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬

15:00 ティータイムも最南端カフェで

2023年9月に潮岬観光タワーにNEW OPENしたカフェ『TSUBAKI COFFEE ANDMORE』


潮岬の向かい側にあり、本州最南端のカフェと言われています。

コンクリート調の無機質カフェ。

机や椅子がとってもオシャレなんです!

塩をつけて頂くバスクチーズケーキは絶品‼︎

とっても濃厚なキーズケーキはサイズも大きいので大満足でした♪


TSUBAKI COFFEE AND MOREさんは以前の記事でより詳しくご紹介しています!

こちらも是非参考にしてみてください☺︎

店舗情報

TSUBAKI COFFEE AND MORE

住所: 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706−26

OPEN:10:00〜18:00

定休日:火曜日

おまけ:帰りはゆっくり温まろう!『えびね温泉』

『えびね温泉』は、串本町から1時間ほどかかりますが、海岸沿いを走った所にある大きな川、日置川(ひきがわ)を眺めながら楽しめる温泉です。

えびね温泉の醍醐味は、大浴場だけでなくシャワーまで源泉である事。

トロトロしていてお肌もツルツルになる事間違いなし!


お風呂セットを持参していくのがオススメです。

店舗情報

えびね温泉

住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町向平504

OPEN:10:30〜18:00

駐車場:無料あり

入浴料金:大人600円、子供400円

まとめ

今日は和歌山県串本町の日帰りドライブコースのご紹介でした!


串本町は近年ロケットの発射場が誕生し、民間で初の小型ロケットの打ち上げ場になるのでは?と注目されています。

現在ロケットの発射に関しては延期されていますが、今後串本町が注目されていく可能性大‼︎


是非一度足を運んでみてください☺︎

元記事で読む
の記事をもっとみる