1. トップ
  2. おでかけ
  3. 汚水から飲料水を作り出す「WATER MADE」がCAMPFIREにて先⾏予約販売中

汚水から飲料水を作り出す「WATER MADE」がCAMPFIREにて先⾏予約販売中

  • 2024.1.10
  • 138 views

マーケティングパートナーズは、汚水から飲料水を作り出す「WATER MADE」をCAMPFIREにて先⾏予約販売中だ。

汚水から飲料水を作り出す防災用品

「WATER MADE」は浸透圧の最新技術によって飲料水としては飲むことが出来ない汚水に「WATER MADE」の専用パックを浸すことで、パック内に浸透圧によって飲料水が作られる防災用品。地震などの災害が起きた際に飲料水の確保が出来なくなった際に「WATER MADE」を利用することで簡単にきれいな飲料水を作り出すことが可能だ。

安全性の高い飲料水を確保することが可能

「WATER MADE」は安全な飲料水を確保できない環境で、不衛生な水(水溜り、泥水など)に専用パックを浸しておくことで浸透圧によって専用パック内で飲料水が作られる製品だ。独自の濾過技術によって不衛生な水から汚物やバクテリア、ウイルスなどを除去(99.9%以上の除去が可能)しながら浸透圧によって安全性の高い飲料水を確保することが可能。

日本では簡単に安全な飲料水を確保して飲むことができるが地震などの災害が多く、避難する際に2Lのペットボトルで備蓄してある飲料水を何本も持ち運び出すのは現実的ではない。

「WATER MADE」は飲料水を後から浸透圧によって作り出すため1パックあたりがとても軽量で子どもや高齢者でも軽々数十パックでも持ち運ぶことができる。1パックで約400~500mlの飲料水を作り出すことが出来るため、5パックほどで2Lの飲料水を作り出すことが可能になっている。

高い濾過性能

「WATER MADE」は専用パックを浸すと、浸透圧によって浸してる水を濾過しながらきれいな飲料水が作り出されるようになっている。専用パックは1回の使い切りで、約6~8時間ほど水に浸しておくことで約400~500mlの飲料水を作り出すことが可能だ。

「WATER MADE」は安全な飲料水が不足してるアフリカやエチオピアなどの発展途上国での実証実験を行なっており、汚水が流れる川などの水に「WATER MADE」を浸しておくことで安全に飲める水を作り出すことに成功した。

用途イメージ

「WATER MADE」は地震や台風などの災害発生時や、遭難などのリスクがある活動である、キャンプや山登りなどのアウトドアに最適。他にも飲料水を確保できなくなる可能性がある際に「WATER MADE」を持っておくのがおすすめだ。

先⾏予約販売で手頃に

「WATER MADE」の希望小売価格は1パック600円だが、CAMPFIREの先⾏予約販売では、手頃に購入できる。販売価格についてはCAMPFIREのプロジェクトページで確認を。

この機会に、「WATER MADE」をCAMPFIREでチェックしてみては。

CAMPFIRE:https://camp-fire.jp/ プロジェクト名:最新の浸透圧技術で汚水から飲料水を作り出せる「WATER MADE」

(角谷良平)

元記事で読む
の記事をもっとみる