1. トップ
  2. ダイエット
  3. 夢のパーソナル・コンディング・スタジオ!「FLUX CONDITIONINGS」が叶えてくれること。(Mayumi Nakamura)

夢のパーソナル・コンディング・スタジオ!「FLUX CONDITIONINGS」が叶えてくれること。(Mayumi Nakamura)

  • 2016.1.28
  • 948 views

【さらに写真を見る】夢のパーソナル・コンディング・スタジオ!「FLUX CONDITIONINGS」が叶えてくれること。(Mayumi Nakamura)

北島康介、佐藤可士和らがプロデュース陣に名を連ねる、今話題のパーソナル・コンディング・スタジオ「FLUX CONDITIONINGS」。日本に、しかも都内にこんなハイブリッドなジムがあるなんて!? その驚異の全貌をエディターが体感!

レジェンド・北島康介も通うヘルシーなカフェで。

先日、いつも最先端のヘルス&ビューティ情報をたくさん授けてくれるパワフルな友人、Noriko さんから、「久しぶりにキャッチアップしない?」とパワー・ブランチのお誘いをいただきました。

場所は、Norikoさんが手がけたパーソナル・コンディング・スタジオ「FLUX CONDITIONINGS」の1Fにあるカフェ「FLUX CAFÉ」。代官山の八幡通りに面した絶好の場所にあり、グルテンフリーにも対応したメニューをいただけるとっても素敵な空間!

朝8時からオープンするこのカフェのメニューは、和食をベースとした食事にキヌアなどスーパーフードをミックスしたいかにも現代らしいモダンなおばんざい。グルテンフリーだ、マクロビだ、とこだわるあまり肝心の旨味を失ってしまうカフェも多いけれど、ここでは老舗割烹の若女将がプロデュースする出汁のきいた美味しい和食を味わうことができるのです。

食後のコーヒーを飲んでいると、昼食をとりに北島康介さんが姿を見せました。そう、彼はこの「FLUX CONDITIONINGS」のプロデューサーの一人なのです。そう、このカフェには、彼のようにトップレベルで競技をするアスリートのためのメニューも取り揃えられているのです。

リオ五輪の選考会を控えた康介さんの眼光は、4年前ロンドンで見たあのときと同じ。鋭く、そしてキラキラと輝いていて。きっと今年、また彼の勇姿をオリンピックで見ることができるのではないか、そんな素敵な予感がしました。

と、いうことで、食事を終えてこのスタジオでトレーニングに励む彼を見送りつつ、このスタジオの全貌をたっぷりと見学させてもらいましたので、次ページからはそのレポートを!

最新鋭の技術で、スイム・フォームをチェック。

1F、カフェスペースと同じフロアにある完全プライベートプールは、北島康介さんの発案によるもの! Norikoさんいわく「そもそもビルの中にプールを作っていいものか、何リットルもの水と重厚な水槽は果たして建築的にOKなのか。そんな課題をなぜだか見事にクリアしてしまった、奇跡のプール」なのだそう。日本最新鋭の技術が導入されたスイムトレーニングプールでは、世界各国のナショナルチーム、トップアスリートに愛用されている動作分析システムを用いたスイム指導が可能。泳ぎのフォームの美しさを追求するもよし、ゆったりとテレビで映画を見ながらウォーキングをするのもよし(プールの床にはトレッドミルがついてるんです!)。本格的なアスリートのトレーニング、リハビリからフィットネスまで。目的に応じた流水にコントロールできるのが魅力。泳いでいる姿をカメラで撮影、すぐに大型モニターで確認できるというシステムに惹かれ、私もここでスイムフォーム、見直してみようかなって言ったら「早速、泳ぎのフォームを撮ってみない? 康介のフォームと比べてみるとよくわかるわよ」とNorikoさん。比べる相手がすごすぎますってば!

極上のひととき、コンディショニングとトリートメント。

さて、2Fはコンディショニングとトリートメントのフロア。知る人ぞ知るカリスマトレーナー小沢さんのサロンがここに!(世界水泳やオリンピックの応援席で、選手たちをいつも取りまとめているあのスキンヘッドの人、と言えば「ああ、あのひとか!」と、わかる人も多いのでは?)小沢さんを筆頭に、競技スポーツの日本代表のトレーナーとして国際大会への帯同経験も豊富なスタッフの皆さんによる “肘”を使った指圧・マッサージ。アスリートはもちろん、一般の私たちも施述を受けることができます。

その横に併設されたトリートメントルームで受けられるのは、クリニックと連携した「Hydrogen Plus」による水素セラピー。水素の持つ活性酸素除去作用を活かしたトリートメントは、抗酸化・代謝促進に効果的。トレーニングで疲れた体を美しくメンテナンスして帰る、そんな理想のコースを堪能できます。こういうのって、「あったらいいな」は多いけど、実際本当になかなかないので嬉しい! ちなみに「FLUX CONDITIONINGS」内にはネイルサロンもあるんです。トレーニングの後、水素セラピーでウトウトしながらネイルのリペア。……なんという至福!

スタジオの核、こだわりのトレーニング空間。

こちら3Fは「FLUX CONDITIONINGS」の本領発揮フロア。アメリカの「Perform Better」が日本で初めてプロデュースするトレーニングジムがこのフロアにあります。ここでのおすすめは、もちろんパーソナル・トレーニング。トップレベルのアスリート、ボディメイクをしたい人、腰痛や肩痛を改善したい人……一人一人のレベルに合わせて最適なメニュー・メソッドを立ててくれるスタジオです。しかも、一般的な筋力アップというだけでなく、関節の機能面やコア、身体の正しい使い方など、すべての要素を組み合わせながらバランスよくボディを向上させるのが目的。そう、このスタジオの名前にもなっている「FLUX」とは「流れ」のこと。身体の中の血液やリンパが正しく流れ、スムーズに気が流れている状態をつくることで、ボディからメンタル、食生活も含むライフスタイルのレベルで最適なバランスを整える……という、新しい提案こそがこのスタジオのコンセプトなのです。

また、お隣には格闘技スタイルのレッスンを提供する、マーシャルアーツスタジオ「一撃アカデミー」も。ここでは多くのプロ選手を育成したトレーニングノウハウをエクササイズに応用したプログラムを。リングが設置された本格的な空間、なんだか楽しそう!

ポジティブなオーラに包まれた「木」の道場。

4Fは、極真代官山道場! 旧恵比寿道場が代官山道場としてリニューアルオープンしたのがここ。キッズからシニア、女性、そして海外からの会員も、と幅広い空手愛好者が集う代官山道場から発信されるのは、「KARATE」と「BUDO」の素晴らしさ。Norikoさんいわく、木を使った美しい空間はヨガにもぴったりで、この空間でヨガやピラティスのワークショップやイベントなどを開催することもあるそう。窓からはさんさんと明るい自然光が差し込み、とってもポジティブなオーラに包まれていました!

ちなみにこのビルの最上階には、極真空手の理念「努力する喜びを学ぶ」に基づいて“文武両道”を目指す、キッズスクールまであるのです。学習能力の発達と運動能力の発達って連動してる……とよく言われますが、結局、それぞれをバランスよく発達させるためのポイントは、「心技体」のコントロール。キッズスクールでは、英語や算数、国語などのお勉強はもちろん、心身両面での成長をコンセプトにしているそう。人生におけるさまざまな壁を自ら乗り越えるために……そんな心と技と体の英才教育。これも素晴らしいテーマですね。

美しい「木」の調和から、ポジティブなエナジーをチャージ!

と、ここまで館内を案内してもらって、フロアごとに感動してしまうのは、美しい「木」の使いかた。カフェからトリートメント施設、フィットネスエリア、プールにいたるまで、各フロアに、明るく洗練された「木」のデザインが、空間の鍵になっています。この館内施設のデザインを実現したのは、あの佐藤可士和さん。ビルの1Fから4Fまで、プロデューサー陣の思いが詰まった、贅沢で、そしてプロフェッショナルなこだわりが溢れるパーソナル・コンディング・スタジオ。こんなところでなら、私も本格フィットネス、始められるかも。朝ごはんも、毎日ここで食べたら気持ちいいいだろうな……そんな気持ちになり、さっそく Noriko さんに、プールの予約を入れました。

FLUX CONDITIONINGS

東京都渋谷区猿楽町3-7 代官山木下ビル

☎︎ 03-3780-5553

www.flux-conditionings.com

<営業時間>

平日 7:00 ~ 23:00

土日祝 8:00 ~ 20:00

休館日 第4金曜日

参照元:VOGUE JAPAN

の記事をもっとみる