1. トップ
  2. スキンケア
  3. ネガティブ派だからこそ共感できる!峯岸みなみに聞く自己肯定感の育て方♡ありのままの自分を受け入れるために大事な2つのこと

ネガティブ派だからこそ共感できる!峯岸みなみに聞く自己肯定感の育て方♡ありのままの自分を受け入れるために大事な2つのこと

  • 2024.1.8
  • 1331 views
andGIRL

ライフステージが変わる機会も多く、なにかと悩み多きお年頃。そんなアラサー女子たちから、元気や勇気をもらえると共感を集める3人にインタビュー。コンプレックスとの向き合い方、ハッピーでいる秘訣、しなやかに生きるヒントを教えてもらいました。今回は峯岸みなみさんに自己肯定感の育て方vol.1を聞きました!

【峯岸みなみ】ネガティブな自分を受け入れて、絶賛巻き返し中!

〝小さくたって自分の立てた目標を達成していくことがすごく大事〟

andGIRL

アイドル時代の挫折や炎上・・・さまざまな経験を通し、少し自分を愛せるようになってきたという彼女。ネガティブ派だからこその刺さる言葉やセンスが、今、気になるとの声多数。

ブラウス¥37,400、スカート¥30,800/ともにフラマー(アネンサール) イヤリング¥6,600/ラピエサージュ(ノンブルアンペール吉祥寺パークストア) パールネックレス¥3,740、シルバーハートネックレス¥3,080、ゴールドリング[左手人さし指]¥2,970、シルバーセットリング¥3,960/以上アネモネ(サンポークリエイト) ゴールドネックレス/本人私物 ブーツ¥31,900/ダイアナ(ダイアナ銀座本店)

〝自分との約束を守れた〟その積み重ねが地道だけど一番効く

AKB48卒業発表と同時に宣言した禁酒は、もともと4カ月程度で終わるはずが、コロナウイルスの影響でコンサートが延期になり、結果539日にわたった我慢の日々。〝今日も自分との約束を守れた〟という達成感は、自己肯定感を上げることに確実に効きました。さらに、曲順、メンバー、演出すべてにこだわって自分でプロデュースした卒業コンサートを、ファンの人が喜んでくれたことも成功体験に。以前、こじはるに「小さくても成功体験を積んでいくことが大事だよ」って言われたことがあって、今まさにその通りだなと思っていて。自分で考えて実行したことが結果成功すると、〝これでよかったんだ!〟って、どんどん自分を認められるようになるんです。

andGIRL
ネガティブってある意味、自分を客観的に見つめられる性格ってこと

ポジティブでないからこそ、常に相手に対して慎重になれて、自分のことを俯瞰することができるような気がします。以前は、〝おしゃれや美容を私がやっても・・・〟みたいな感じが強くて、なかなか冒険できなかったけど、正統派美人でない自分だからこそ好きになったヘンテコファッションやメイク、ダイエットといったメソッドができたのかなと思います。自分のことをちょっと好きになり始めてからは、すすめてもらったサロンに行ってみたり、誘われた展示会に顔を出してみたり。芸能人やおしゃれな人がたくさんいる空間がすごく苦手だったけど、いい意味で〝誰も自分のことなんて気にしてない〟って思えるようになって、世界が広がった気がします。

PROFILE・みねぎしみなみ

1992年11月15日生まれ。東京都出身。タレント。2005年にAKB48としてデビューし、〝最後の1期生〟として2021年5月に卒業。現在はバラエティ番組への出演、コラム執筆、アイドルグループのMVディレクションなど幅広く活動中。

〜INFORMATION〜

プロデュースしたこだわりマスク『etomaALLINONEFACIALMASK』が発売中

1枚で化粧水・乳液・美容液の3役を果たす、時短&多機能シートマスク。美容乳液タイプなので、乾燥が気になるこれからの時期にぴったり。¥2,900/etoma

撮影/川㟢一貴(MOUSTACHE) スタイリング/福永いずみ ヘアメイク/仁平結紀 文/叶野愛 ※andGIRL2024年冬号より

元記事で読む
の記事をもっとみる