福岡 中洲川端の行列が絶えない人気店“元祖博多めんたい重”
皆さん、めんたい重って知っていますか?
福岡 博多からもアクセスのよい中洲川端や天神から徒歩5分。
元祖博多めんたい重というお店があります。
芸能人の方もおすすめされていたりするので、
ご存じの方も多いかもしれません。
行列が絶えない人気店なのですが、
並んででも食べたい絶品グルメがめんたい重なのです。
旨味とコク、こだわりの詰まった“めんたい重”
真っ先にめんたい重を注文。
出てきたのは高級感のある白い陶器のお重。
このフタを開ける瞬間、
わくわくします…。
さっそく開けてみると…
明太子まるごと1本の迫力が大きい。
フォトジェニックな一品です。
まず明太子だけで食べてみると
薄い昆布が巻かれていて
その旨味と相まって美味しい…!
そして海苔やごはんと合わせて
食べてみると海苔の風味と一体となってまた美味しい。
さらにはお好みで特製のたれをかけるのですが、
辛さだけではないコクと味の広がりを楽しむことができます。
辛さは基本・小旨辛・中旨辛・大旨辛から選べて、
私は小旨辛に。
たれの辛さは単純に唐辛子の量を増やして調整するのではなく、
明太子やごはんに合う唐辛子を厳選し、
辛さの中にも旨味が際立つ調整を行っているというこだわり。
辛さを選ぶ上でのおすすめも書かれていました。
▶基本
昆布の旨味を凝縮させた美味しさが特徴。明太子本来の味を楽しみたい方におすすめ!
▶小旨辛
甘さと旨味を引き立てる辛さ。 優しい辛さを求める方へ推奨!
▶中旨辛
甘さの後にくるピリっとした辛さは後を引く味わい。
甘さも辛さもどちらも楽しみたい方にぴったり!
▶大旨辛
目でも舌でも楽しめる、やみつきになる辛さ。 刺激的な辛さを求める方にはコレ!
めんたい重はお持ち帰りも可能です。
めんたい重のおいしさの秘密
明太子は
昆布や唐辛子など様々な旨味成分を配合した調味液に漬け込みながら
味を染み込ませていくそうなのですが、
元祖博多めんたい重の明太子は
さらに旨味成分を浸透させるために、
特製調味だれに漬け込んだ昆布を明太子一つひとつに手作業で巻いています。
そうすることで
イノシン酸を含む明太子とグルタミン酸を含む昆布の組み合わせが
旨味成分の相乗効果を生み、より味に美味しさや深みが増し、
めんたい重の美味しさを引き立たせるのだそうです。
他にもめんたいメニューが豊富
めんたい重へのトッピングとして
たたきとろろや温泉たまごがあったり、
めんたい重以外のメニューとしても
めんたい煮こみつけ麺やめんたい吸い、めんたい漬けなど
様々な味を楽しむことができます。
おすすめなのでぜひ。
元祖博多めんたい重 店舗情報
営業時間
7:00~22:30(L.O.22:00)
※最新情報は公式情報をご確認ください。
定休日
年中無休
場所
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
アクセス
地下鉄中洲川端駅より徒歩5分(1番出口より)
地下鉄天神駅より徒歩5分(16番出口より)
公式サイト
https://www.mentaiju.com/