1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京/日本橋】ヌン活で運気アップ!?ロイヤルパークホテルが14日間限定で提供【迎春アフタヌーンティー】

【東京/日本橋】ヌン活で運気アップ!?ロイヤルパークホテルが14日間限定で提供【迎春アフタヌーンティー】

  • 2024.1.8
  • 6342 views

こんにちは!MORE“TOP”インフルエンサーズ、東京⇄富山の2拠点生活を送る取材・インタビューライターの【岩井なな】です♡
昨年は大変お世話になり、本当にありがとうございました!今年もどうぞよろしくお願いします。

今年も、トレンドの発信源となることが予測されるホテルのアフタヌーンティー。季節を反映したものや、話題の食材やスイーツをたっぷり取り入れたもの、ご当地の魅力を感じられるもの…どんなヌンが登場するのか今からとても楽しみです!
そんな私が新年に訪れることを楽しみにしていたのが、東京・日本橋にあるロイヤルパークホテル1階のロビーラウンジ「フォンテーヌ」の【迎春アフタヌーンティー】。縁起のよさそうなチョコレート細工や和スイーツの美味しさに魅了された注目の内容、お正月の日本橋の活気あふれる様子をご紹介します!

ロイヤルパークホテル ロビーラウンジフォンテーヌで14日間限定提供!迎春アフタヌーンティー

ロイヤルパークホテルの正面入り口から入って、フロアの奥まで進むと左手にあるのがロビーラウンジ「フォンテーヌ」。老舗ホテルらしいクラシックなインテリアが落ち着く空間です。
「迎春アフタヌーンティー」は、2023年12月26日(火)~2024年1月8日(月・祝)までの期間限定での提供とのことで、昨年の12月中旬には予約を済ませました。


窓際の席からは自然光がたっぷり入ってくるので、アフタヌーンティーを写真撮影するにはぴったり!
迎春アフタヌーンティーは、ケーキスタンドとスコーン、ドリンク飲み放題のセットです。
ドリンクは、紅茶が「セイロン」「アールグレイ」「ダージリン」「アッサム」の4種類から選べます。さらに、ノンカフェインの「ルイボスティー」や、フルーティーな「ストロベリーフレーバーティー」などのドリンクもラインナップされていて、選ぶ楽しさがありました♪

満を辞してテーブルに到着したケーキスタンドには、お正月を連想するモチーフのスイーツがずらり。縁起のよさそうな華やかな和スイーツにときめきます!
アフタヌーンティーは洋風・欧風のテイストが一般的ですが、日本的な解釈で和スイーツをヌンに昇華していることろがすごく素敵で感激してしまいました。
黒ごまを練り込んだグルグル巻きのスコーンは、「こま」をイメージしているそう。

最上段にそびえ立つ門松(かどまつ)は、チョコレートでできています。断面の色合いや、紅白の花の繊細さ、金箔の上品さなど、細かなこだわりや技が感じられました。見て楽しく、食べて美味しいというのはやっぱりアフタヌーンティーの基本。それがハイレベルで表現されています。

だるまのケーキには、なんとチョコレートソースを使って自分で目を入れる体験ができました!おそるおそるチョコペンを手に取りましたが、可愛く目を描くことができてよかったです。いい1年になりそうな予感…!

どの和スイーツもホテルらしくエレガントな見た目と複雑なお味で、とても記憶に残るヌン活となりました!お正月をイメージしたアフタヌーンティーを企画・提供するホテルはそこまで多くはないですが、今後流行るかも。外国人観光客もキュンとできそうですよね。

ロイヤルパークホテル東京日本橋のお正月ムード満点の飾り付け

ロイヤルパークホテルのエントランスラウンジは、お正月ムード満点!ところどころに日本の「お正月」の飾り付けが施さされていました。
日本橋という古き良き街並みや文化と、トレンドが行き交う場所にあるホテルらしい和の心を感じる装飾についウキウキしてしまいました!

お正月の日本橋は街歩き&ウィンドーショッピングにおすすめ

迎春アフタヌーンティーを堪能したあとは、日本橋高島屋までお散歩して、ウィンドウショッピングを楽しみました。日本橋は路面の老舗食堂やお惣菜屋さん、人形焼屋さんなどが立ち並ぶゾーンもあり、街歩きに最適。
ロイヤルパークホテルのすぐ近くには、安産・子授けののご利益があるとされる「水天宮」などの神社が点在しています。ぜひ初詣がまだという人は訪れてみてくださいね。
ロイヤルパークホテルからこれから登場するアフタヌーンティーも楽しみにしています♡

元記事で読む
の記事をもっとみる