1. トップ
  2. ヘア
  3. 「夫の枕のにおいは想定内」…だけど、そんな夫をバカにできない悪臭が自分にも!?【体験談】

「夫の枕のにおいは想定内」…だけど、そんな夫をバカにできない悪臭が自分にも!?【体験談】

  • 2024.1.7
  • 4288 views

夫の枕が臭い……それはまぁ想定内。だけど、35歳を過ぎてからなぜか自分の枕のにおいも気になり始めています。

ふとした瞬間の頭皮のにおいが…

例えば、運転中に左右確認をした直後や、下にあるものを拾って顔を上げた瞬間に、「あれ? このにおいはまさか……」と不安になり、髪をとかすふりをして頭皮のにおいをチェックする日々です。

夫の枕のにおいをバカにできない!?

ホルモンバランスにも影響されるのか、生理中でにおいに敏感になっているせいか……生理前後に美容院へ行くと、頭皮のにおいがより気になるように。若いときに比べて自分のにおいも変化している気がします。「夫の枕が臭い」なんて、バカにできない状況に片足を突っ込んでいます。

そこで私は、頭皮のケアを重視し、毎日頭皮マッサージをすることに。使用するシャンプーでもにおいが変化するので、「このシャンプーは合わないな」と思ったら、もったいないですが、すぐに変えています。

まとめ

これまで、子育てにかまけてタオルドライ後は自然乾燥で終わらすことも多かったのですが、基本に戻り、髪は濡れたままにせずにドライヤーでしっかり乾かすようにしたいと思います。(30代/女性)

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

イラスト/きょこ

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


ウーマンカレンダー編集室

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる