1. トップ
  2. レシピ
  3. 米粉ファクトリーブランド「komekoiro」登場!看板商品は米粉グラノーラ6種類

米粉ファクトリーブランド「komekoiro」登場!看板商品は米粉グラノーラ6種類

  • 2024.1.7
  • 209 views

創業76年となる食料品製造業を営む朝日製粉所は、親子三代にわたって米粉を受け継いできた製粉所として、家庭での米粉活用法がわからないという悩みに応えるべく、手軽で美味しい米粉ファクトリーブランド「komekoiro」を立ち上げた。2

2月1日(木)より、米粉グラノーラ6種類を看板商品とし、自社ECサイトにて発売を開始する。

米粉で作るグルテンフリー・シュガーフリーの商品

京都丹波産の米「きぬひかり」を自社で米粉に製粉し、素材として使用した朝日製粉所の米粉グラノーラ。

グルテンフリーで砂糖不使用、保存料無添加にこだわって仕上げられた栄養豊富な一品だ。

自然由来のやさしい味わいを目指し、京都産の「甘酒」を利用して甘味を加えているほか、風味と色合いのアクセントとしてメープルシロップ・ココナツオイル・ドライフルーツやナッツなど、有機素材や無添加素材を厳選。

自社工房で一貫して製造している。

また、サクサク食感になるよう、工房のオーブンで焼き上がりを見極めながら少量ずつ手づくりしている。

ヨーグルトにあわせてヘルシーなデザートに、サラダに歯応えを与えるトッピングに、低糖質で低脂質なおつまみに、食生活への取り入れ方は自由自在。そのまま間食としてもおすすめだ。

豆乳をかければ、ヴィーガンに対応したグルテンフリーの朝ごはんとして手軽に楽しめる。

商品ラインアップ

商品ラインアップは、身体にいいものがゴロゴロ入っており、甘酒そのものは苦手でも食べられる優しい風味が特徴の「甘酒米粉グラノーラ」1,300円(税込)のほか、

焙煎してから製粉した玄米粉が香ばしい、風味豊かな「甘酒玄米粉グラノーラ」1,300円(税込)、

焙煎した珈琲豆のほろ苦さと玄米粉の香ばしさがマッチした「珈琲玄米粉グラノーラ」1,400円(税込)、

有機ダージリンの茶葉をそのまま使用した上品な香りが特徴の「紅茶米粉グラノーラ」1,400円(税込)、

無添加の塩麹によるほのかなしょっぱさと旨みでサラダなどへのトッピングとしても合う「塩麹米粉グラノーラ」1,300円(税込)、

黒胡椒の辛味がピリッときいたビールが進む大人な味わいの「黒胡椒米粉グラノーラ」1,300円(税込)のほか、

全6種のフレーバーを詰め合わせた、送料無料のお買い得セット「米粉グラノーラ全6種セット」8,000円の展開だ。

さらに、米粉商品として「米粉たこ焼きミックス」900円(税込)、

「米粉パンケーキミックス」900円(税込)、

「きぬひかり米粉」590円(税込)のほか、新羽二重餅粉や焙煎玄米粉などの製粉も並ぶ。

米粉の魅力発信を目指して

今回の事業再構築補助金を活用した加工品開発は、無添加食品・グルテンフリー食品など健康食品に興味がある人、家族や自身の食生活を見直すマチュア世代の女性のほか、豆乳とあわせるとヴィーガン対応の食事になり、米食文化にも親しんでもらえることから、ホテル・旅館にて近年増加するインバウンドの人向けの提供商品としても注目されているそう。

さらに同社は、2月21日(水)~27日(火)に、なんばマルイで行われる「サステナブルデイズ in なんばマルイ」にて、ポップアップストアの出店を予定。今後は、製造・販売の両面から米粉の魅力発信に努めていくという。詳細は、下記URLで確認を。

この機会に、「komekoiro」の商品に注目してみて!

「komekoiro」公式サイト:https://www.asahiseifun.com/komekoiro/

(min)

元記事で読む
の記事をもっとみる