1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【もぶるラウンジ】無料で誰でも利用可!松山市駅近くのくつろげるフリースペース

【もぶるラウンジ】無料で誰でも利用可!松山市駅近くのくつろげるフリースペース

  • 2024.1.7
  • 2007 views

こんにちは。地域特派員 わく子です。本年もよろしくお願いします。

2024年最初の投稿は、休憩はもちろん『トイレ利用』『飲食OK』『自習スペース(Wi-Fi完備)』のフリースペースについてです。初めて訪れたときは、カフェか何かのお店屋さんかと思ったほどおしゃれな感じを受けたので、フリースペースと知ったときは驚きました。しかも無料で利用できるとは、嬉しい!湊町にあった「もぶるテラス」が移転して「もぶるラウンジ」となって3年。市駅近くの花園町通りにある「もぶるラウンジ」の今をご紹介します!

「もぶるラウンジ」の「もぶる」とは

出典:リビングえひめWeb

「もぶるラウンジ」は、「公・民・学」連携のまちづくり組織「松山アーバンデザインセンター」に併設するフリースペースです。市民の賑わいや交流を促し、まちづくりの人材育成や情報発信の場として活用するために設置されたスペース(拠点)なんだそう。そして運営は、学生スタッフさんとともに行われています。

「もぶる」とは松山の方言で、「混ぜる」という意味とのこと。ご年配の方や子育て中の方、学生や社会人の方など様々な方が訪れています。

室内は、子供も大人もくつろげる空間が広がる

出典:リビングえひめWeb

さあ、中へ!扉を開くと、壁の上段にイベント情報、下段に本が並んでいました。本は、建築関係や暮らしに関するものを中心に貸し出しもされているとのこと(要登録)。

出典:リビングえひめWeb

室内は、ぬくもりの空間が広がっていました。こちらで勉強する学生さんもいるそうです。右側奥には、会議ができるようなスペースも設けられていました(貸し切り利用を希望される場合は予約が必要)。

出典:リビングえひめWeb

低めのテーブルとカラークッションがあるスペースで、小さなお子様も一緒にくつろげます♪

出典:リビングえひめWeb

中庭もあり、水の音が心地よく響いてました。お昼時はここでランチをする方もいるそう。

出典:リビングえひめWeb

ドーンと松山市のマップ。観光名所はもちろん、伺った時はなんと「オススメのラーメン屋さん」が付箋に書いて貼ってありました。これは、生の声だけにどのお店も気になる~!

出典:リビングえひめWeb

学生スタッフさんが作成されたというこちらのパンフレットで、取り組みや花園町通りの歴史も知ることができます。

毎月行われている学生企画イベントも注目です!お子様が喜ぶ企画も♪ Instagram もぶるラウンジ

まとめ

出典:リビングえひめWeb

温かみある空間で、様々なかたちでだれでも利用できる「もぶるラウンジ」。何度かお邪魔していますが、その時々に室内も変化しているので伺うのが楽しみになります。 皆さんも是非一度、利用してみませんか。

元記事で読む
の記事をもっとみる