おつまみや副菜に、あと1品作りたいけど、火を使うのは何だか手間……というときは、かまぼこにおまかせ! 切って混ぜて盛りつけるだけ、そんな料理はいかがですか?
肉厚だったり、薄切りにしてひらひら食感を楽しんだり。見た目もおしゃれで食感もいいかまぼこレシピ3種を紹介します。
『梅マヨかまぼこサンド』のレシピ
材料(2人分)
かまぼこ……1/2本
青じその葉(小)……3枚
梅肉……小さじ1/2
マヨネーズ……小さじ2
作り方
かまぼこは幅1cmに切り、上面の中央に高さの半分まで切り込みを入れる。青じその葉は軸を取って縦半分に切る。たたいた梅肉、マヨネーズを混ぜ、青じその葉とともにかまぼこにはさむ。
『かまぼこときゅうりのナムル』のレシピ
材料(2人分)
かまぼこ……1/4本
きゅうり……1/2本
カットわかめ(乾燥)……大さじ1/2
〈ナムルだれ〉
にんにくのすりおろし……少々
白すりごま……小さじ1/2
ごま油……大さじ1/2
塩……ひとつまみ
作り方
(1)かまぼこ1/4本は幅2mmに切ってから、幅1cmほどの短冊切りにする。きゅうり1/2本はへたを切り、縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。カットわかめ(乾燥)は水に浸してもどし、水けを絞る。
(2)かまぼこ、きゅうり、わかめをナムルだれであえる。
『かまぼこのカルパッチョ風』のレシピ
材料(2人分)
かまぼこ……1/4本
ラディッシュ……1個
オリーブオイル
塩
作り方
ラディッシュは葉を切り落とし、かまぼことともに幅2mmに切る。器に少しずつ重なるように広げて盛り、オリーブオイルをかけて、塩をふる。
それぞれ、かまぼこは幅5cm、長さ12cm、150gほどのものを使用しています。1/2本は長さ約6cm、75gが目安。色は白とピンク、お好みでどうぞ。
火を使わないから、コンロがふさがっているときも大助かりなこちらのレシピ。簡単なのに特別感がある見た目なので、おもてなしの料理にもぴったりですよ。
(『オレンジページ』2019年 1月17日号より)