1. トップ
  2. 恋愛
  3. 私ってもしかして…“年下彼氏”の代わりにお金を払い続けた女→正直【年下彼氏とのデート費用】ってどうしたらいい?

私ってもしかして…“年下彼氏”の代わりにお金を払い続けた女→正直【年下彼氏とのデート費用】ってどうしたらいい?

  • 2024.1.6
  • 3035 views

正直【年下彼氏とのデート費用】ってどうしたらいい?

年上として多めに払うべきなのか、彼に支払いをしてもらうべきか。 そこで、悩ましい年下の彼とデートする際の金銭問題について紹介します。

収入が同等の場合

年齢よりも収入の方が問題のカギを握っています。 もし彼も社会人で自立しているのなら、彼も自由に使えるお金があるはず。 そういった場合、年齢に差を持ち込むよりも、割り勘が無難でしょう。 正確な割り勘でなくても「今回は私の番」と順番に出し合う形でもいいですね。 彼からおごりたいと提案があれば、素直に受け入れることも大切です。

彼が学生、あなたが社会人の場合

あなたが社会人で彼が学生という場合、割り勘だったり、あなたがおごるのがいいかもしれません。 その理由は、学生生活は金銭的に厳しいと考えられ、彼に負担がかかると、付き合いが長続きしづらいからです。 すべての費用をあなたが負担すると、彼がそれに甘えてしまう可能性があるため、控えるべきでしょう。

全額あなたが支払うのは避けるべき

すべてあなたが支払うことは避けましょう。 それは年下である彼にどんな理由があっても、特に避けるべきです。 繰り返しおごられる状況になると、男性もその状態が当たり前と感じ、感覚が鈍くなってしまいます。 あなたの手厚いサポートが、彼の成長を妨げるかもしれません。 もし付き合いの将来を考えているのであれば、絶対に全額支払うことは避けましょう。

日々の努力が進展を生む

ある程度の長期の関係を考えているのであれば、バランスを意識することが大切です。 年下の彼氏を大事にしたいなら、いい意味で彼の成長も楽しみの一つになるはずです。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる