1. トップ
  2. 恋愛
  3. 今年こそ出会いを見つけたい人必見!プロが教える人気マッチングアプリの特徴

今年こそ出会いを見つけたい人必見!プロが教える人気マッチングアプリの特徴

  • 2024.1.3
  • 1886 views

いまや出会いを求めるレディの半数以上が使っているマッチングアプリだけど、なかなかうまくいかずに悩む人も増加中。アプリ疲れを起こして心が折れてしまわないよう、成功率を上げてアプリを楽しむための知識を、マッチングアプリのプロ・おとうふさんに教えてもらいました!

【おとうふさん解説】主なマッチングアプリの種類と特徴

出典: 美人百花.com

【Tinder】恋愛強者たちが集まる〝スワイプ型〟の筆頭

いろんな業界のお友達作りにはオススメ

「0.1秒で〝アリ・ナシ〟を判断し、次々にスマホ画面をスワイプしていくといわれるTinderは顔写真の好みが絶対条件。男女とも無料で利用できるので遊び目的の男性が圧倒的に多いのが特徴です。とにかく顔重視で出会いを求めている人におすすめ。恋愛よりも、サクッと遊べる友達探しに使うのが正解です」

【タップル】すぐ飲みに行けるノリの軽さが良縁を結ぶ

プロフの情報が少ないので直感で選んで

「24時間以内にデートできる相手を見つける「おでかけ機能」があり、合コン相手を募集するなど、カジュアルに使いこなしている利用者も。ユーザー数も業界で2番目に多いので、自分に自信のある恋愛強者の女性なら、飲み友を探しつつ理想的なイケメンの結婚相手と出会える可能性も夢ではありません」

【東カレデート】ハイスペ男性と美女のみが登録可能な港区系アプリ

女性のほうが会員数が多くライバル多し!

「年収1000万円以上の男性会員が多く、ハイスペ狙いの女性に人気。ただし、女性会員になるためには容姿の審査が厳しく、なかなか通らないという声も。ハイスペ男性はモテるので、婚活意識は低め。真剣に出会いを求めている場合は、年収1000万円未満の会員をターゲットにするほうが確実性がアップします」

【Dine】どんな相手とでも食事を楽しめる人には一石二鳥

デートまでのメッセージのやりとりは最小限

「『すぐ食事へ行ける』というのがコンセプトの1つなので、他のアプリと比べ、最小限のメッセージのやり取りだけでデートができます。『食事をご馳走してくれる男性が多いから始めた』という女性も珍しくありませ ん。おいしいものやお酒が大好きで、初めて出会った相手と楽しく食事できる社交性の高い人にはピッタリ」

【バチェラーデート】すべてAI任せで相手もデートもセッティング

普段出会わない人と出会える恋愛ガチャ

「男性は月額料金が他より高いため比較的ハイスペな人が多め。不特定多数にプロフィールが公開されず顔写真を見ないままマッチングするので、見た目優先の他アプリより出会いの幅は広がります。初デートはカフェを指定されるため、合わない相手と何時間もディナーするというわずらわしさがありません」

【Pairs】利用者数1位!初心者はPairsで間違いナシ

初心者もやりやすいスタンダード的アプリ

「とにかく会員数が多いことが最大の魅力。地方でマッチングアプリを利用したい人はPairs1択でもいいでしょう。ただし人数が多い分、人気会員はライバルも多く、プロフィール欄に「医師」などと嘘を書いている人も少なくない。コミュニティ機能などを上手に使って、気の合う相手を見極める工夫が必要です」

【with】女性受けがよく、新規利用者が爆発的に増加中

自分を知るきかっけにもなる

「心理テストによる性格診断機能があり、自分と相性のいい人を導き出してくれる独自のサービスが人気。占いのようなノリで新たな自分を発見できるところが、女性ユーザーに受けています。いま爆発的に利用者が増えていて、男女ともに20代のユーザーが多め。地方在住の方や、外見重視派の人にもおすすめです」

【Omiai】結婚を意識できる堅実な男性と出会える

ライバルが少ないので玉の輿も狙える!?

「その名のとおり、婚活への本気度が高いユーザーがほとんど。年齢層も高く30代の利用者も多めです。遊び目的の男性は運営からイエローカードが出されるため、まじめで堅実な男性に出会えます。その分、女性慣れしたイケメンは少ないですが、内面を重視した結婚前提のおつき合いを求めている人には最適です」

【ゼクシィ縁結び】少数精鋭で結婚相手を効率よく探せる

1年以内にゴールインを目指すなら

「女性会員も有料となるため全体的に登録者数は少なめ。だからこそ結婚への熱量が高い人が男女ともに多く、プロフィール欄は結婚観に関する項目が充実しています。遊び目的で利用している男性はほとんどゼロに近いので、結婚を前提とした出会いを効率よく探したい人ならば登録して損はないかもしれません」

教えてくれたのは

マッチングアプリのプロ・おとうふさん

Pairsで都道府県別1位を獲得したり、300人以上と出会った経験を持つ。現在はマッチングアプリのプロフィール添削のプロとして活躍。著書『今すぐ!最高の彼に出会うためのマッチングアプリ恋愛術』(KADOKAWA)も好評発売中。

X(旧Twitter)はこちら

掲載:美人百花2024年1月号「マッチングアプリで素敵な男性に出会う方法」

撮影/藤原宏(Pygmy Company) スタイリスト/筒井葉子(PEACE MONKEY) ヘアメイク/森川誠(PEACE MONKEY) モデル/森香澄取材・文/三木明子 再構成/美人百花.com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる