1. トップ
  2. グルメ
  3. 船上で東京の夜景に包まれながらのディナー!記念日デート&プロポーズにぴったり【シンフォニークルーズ】

船上で東京の夜景に包まれながらのディナー!記念日デート&プロポーズにぴったり【シンフォニークルーズ】

  • 2024.1.3
  • 1046 views

こんにちは!MORE“TOP”インフルエンサーズ、東京⇄富山の2拠点生活を送る取材・インタビューライターの【岩井なな】です♡

記念日デートには、サプライズがつきもの。今回は、日の出客船乗り場から出発する【SYMPHONY TOKYO BAY CRUISE(シンフォニー トウキョウ ベイ クルーズ)】通称シンフォニークルーズをピックアップ。
カップルや夫婦がロマンティックなムードで過ごし、外国人観光客が東京の絶景に魅了された、東京の観光名所を一挙に見てまわることができる注目のクルーズの様子ご紹介します!
スペシャルなディナーコースの内容もご紹介するので、これから大切な人との記念日デートやプロポーズを控えている人はぜひ、シンフォニークルーズの利用をご検討してみては♡


記念日デートやプロポーズにこの上なくぴったり!【シンフォニークルーズ】の利用方法

「シンフォニークルーズ」は、広大な東京湾をクルージングしながら、日本の四季を感じたり東京の絶景を見てまわったりできるクルージングプラン。
船内でフレンチやイタリアンのバイキングを楽しむ「ランチクルーズ」や、50分間のショートクルージングでスイーツやカフェをいただく「アフタヌーンクルーズ」など、さまざまなプランが用意されています。今回は、記念日デートにとくにぴったりな2時間半の「ディナークルーズ」に行ってきました!
ちなみにディナークルーズには小学生未満のお子様は乗船できないため、より大人な雰囲気のクルーズを体験できます。

出典:MORE新交通「ゆりかもめ」の「日の出駅」側からの東京湾の眺め

シンフォニークルーズの利用には、事前のネット予約が必要です。
ディナークルーズの料金は、フランス料理・イタリア料理・日本料理(お寿司)それぞれのコースによって価格が変化します。また、利用日が平日か土日祝日かによっても価格が異なります。
コースプラン選択時に、サプライズのケーキや花束も選択可能。自分で用意しなくても、船内のレストラン側が用意してくれるので安心です。支払いは、乗船当日に窓口で行います。

【シンフォニークルーズ利用の際の注意点・ポイント】
・クルージングには事前予約が必要
・フランス料理・イタリア料理・日本料理からコースが選べる
・利用日によって価格が異なる
・コース予約時にケーキ屋花束のオプションも選択可能
窓際確約のコースもあるので、よりシンフォニークルーズでの時間を満喫したい人にはそりらがおすすめです。

出典:MOREシンフォニークルーズ客船待合室の入り口
出典:MORE室内の様子

当日は、船が出発する30分前までに、船乗り場の窓口で乗船手続きを済ませます。1船にたくさんの人が乗るため、出発前は窓口が混み合います。時間に余裕を持って訪れるようにしましょう。
私たちは出発の45分〜1時間ほど前に乗船手続きを済ませて、船乗り場の雰囲気を楽しみました♪外国人観光客も多くいて、どこか海外にきたような浮かれた気分に。

ゴージャスでロマンティックな客船【シンフォニー モデルナ号】にいざ乗船!

船乗り場の屋内になっているスペースを抜けると、大きなクルーズ船が待ち構えていました…!その迫力を写真に残そうと、思い思いの角度で写真を撮る人々の様子がありました。
カップル向けのフォトスポットもいくつか設置されていて、船に乗る前からたくさんの思い出の写真を残すことができます。

コスプレ衣装やハットなども借りられるので、ぜひ船長になりきって写真を撮ってみてくださいね。
10月中旬とかなり風が冷たい日でしたが、フォトスポットやコスプレで遊んでいるうちにあっという間に乗船の時間になっていました。

遠くからみてもかなり大きかった「シンフォニー モデルナ号」。近づくに連れてさらに迫力を増します。
船に乗り込む瞬間は、まるで別世界への入り口をくぐるような感覚。

船内は、非日常を演出するエレガントな雰囲気。シャンデリアやカーペットの床がクラシックでオシャレです。目に映るものすべてがキラキラして見えました!
このムードを大切にしつつも、お土産屋さんやお手洗いなども備わっていて、東京での思い出作りに申し分ない環境です。

船に乗り込んだら、まずはディナー会場である、船内の各レストランへと向かいます。入り口で名前を伝えると、丁寧に席まで案内していただけました。

窓際席確約の【シンフォニーロワイヤル】フレンチディナーコースを堪能♡

出典:MOREシンフォニー モデルナ号船のフレンチレストラン店内の様子

この夜、シンフォニークルーズでいただいたのはフレンチのディナーコース「シンフォニーロワイヤル」。窓際指定席で1人25,000円(クルーズ参加費込み)。季節によってコース料理の内容が変化します。

出典:MORE2023年10月2日~2024年1月14日までの「シンフォニーロワイヤル」のメニュー

アミューズとして「月替わりの前菜の盛り合わせ」から始まり、「エスカルゴとベーコンのフリカッセ クレソニエール」「鮮魚のヴァプール 生ノリのブイヨン」「牛肉のポワレと鹿肉のマーブル仕立て」とパン、最後にはデザートとコーヒーまたは紅茶がついてくる大満足のコースでした。

伝統的なスタイルのフレンチをいただきながら、東京湾の絶景を眺められる至極の時間にうっとり。
アナウンスなどはとくになく、しっとりした雰囲気の中でお料理をいただけるのもすごく素敵でした。

出典:MORE食事中にレインボーブリッジの下を通過。ライトアップされて華やか。

ドリンクは別途料金で、注文をした分だけ席で精算をするシステムですのでお気をつけください。

東京の夜景に包まれる特別な一夜を!シンフォニークルーズのデッキから望める絶景

ディナーが済んだら、各々のタイミングで席を立ち、船内を自由に歩き回ることができます。
やっぱり人気は、展望デッキ。「こんなにたくさんの人が船内にいたのか!」と驚くほど賑やかで、ディナーをいただいていたときとはまた違ったワクワクした気持ちになりました。
シンフォニー モデルナ号は、日の出桟橋から出発し、レインボーブリッジの下を通過。お台場、品川ふ頭へと進み、大井ふ頭を通過。その後、東京ゲートブリッジの下を通過します。さらに、東京ディズニーランドや東京ディズニーシー、羽田空港が見えるスポットも。

東京タワーやスカイツリーなど、東京を代表する建物やスポットの夜の姿を一挙に見ることができ感動!
特徴的な形をしたフジテレビのビルは、遠くから見るとおもちゃかバーチャルリアリティのよう。

船内で椅子に座って景色を眺めることもできるので、寒かったり疲れていたりする場合でも、この絶景を楽しむことができますよ。
景色を望む場所を変えるだけでも、さまざまな発見がありほんとうに楽しく幸せな、そしてロマンティックな時間を過ごすことができました!

今回シンフォニークルーズを初体験してわかったのは、東京は私が思っているよりももっとずっと美しく魅力的な場所だということ。また、そんな素晴らしい東京がもたらす絶景を、一度に網羅的に見て回れるクルーズは最高です!
ディナーつきで、大切な人との思い出のひとときを過ごすには完璧なシチュエーション。ディナーで仲良し度を高めて、デッキで一緒に絶景を眺めて愛を育んでみてはいかがでしょうか。
この日も、デッキで肩を抱き合っているカップルやプロポーズに成功している人がいて、すごくロマンティックな空気が流れていました。

元記事で読む
の記事をもっとみる