1. トップ
  2. グルメ
  3. “自慢できること”47都道府県4700人に調査!“食べ物のおいしさ”が最も多かった都道府県、3位「高知県」、2位「北海道」、1位は…?

“自慢できること”47都道府県4700人に調査!“食べ物のおいしさ”が最も多かった都道府県、3位「高知県」、2位「北海道」、1位は…?

  • 2024.1.4
  • 214 views

9回目となる「47都道府県別生活意識調査」

9回目となる「47都道府県別生活意識調査」
9回目となる「47都道府県別生活意識調査」

「ソニー生命保険」が、今年で9回目となる「47都道府県別生活意識調査」を実施し、集計結果を公開しました。

調査は、2023年11月2日(木)~11月10日(金)の9日間、全国の20歳~59歳の男女4700人(各都道府県100人)を対象に、「ネットエイジア」協力のもと、インターネット上で行われました。

調査では、現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、自慢できると回答した割合から、都道府県ランキングを作成しました。

「暮らしやすさ自慢」のランキングは、1位「兵庫県」(50.0%)、2位「滋賀県」(48.0%)、3位「沖縄県」(46.0%)という結果でした。兵庫県は前回調査の24位から大幅にランクアップしました。

グルメ二冠は「新潟県」

二冠は「新潟県」
二冠は「新潟県」

グルメについてのランキングをみると、「食べ物のおいしさ自慢」では1位「新潟県」(68.0%)、2位「北海道」(61.0%)、3位「高知県」(60.0%)、「お酒のおいしさ自慢」では1位「新潟県」(52.0%)、2位「高知県」(43.0%)、3位「秋田県」(34.0%)と、新潟県が二冠を取りました。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる