1. トップ
  2. ファッション
  3. 成人式のために着付け教室に行くと…従業員「250万です」私「…え?待ってください…!」”無料”のはずが高額な請求をされた…

成人式のために着付け教室に行くと…従業員「250万です」私「…え?待ってください…!」”無料”のはずが高額な請求をされた…

  • 2024.1.2
  • 36695 views

皆さんは、詐欺の被害に遭ったことはありますか? 今回は「着付け教室」にまつわる物語とその感想を紹介します。

無料の着付け教室

成人式のために、無料の着付け教室に行った主人公。 数日後、教室の従業員から「250万の支払いをお願いします」と連絡がきます。 主人公は訳がわからず「…え?待ってください…!」と抗議。 すると従業員は「教室は無料ですが、教材で使った着物は有料」と言うのです。 さらに「最初に説明して、あなたはサインもしましたよね?」と言い出して…。

説明されたのは…

lamire
出典:スカッとドラマ

無料教室の契約書にはサインしましたが、着物購入のサインはした覚えがない主人公。 それでも執拗に支払いを迫ってくるため、主人公は母親に相談しました。 すると母親が従業員のことを調べてくれて、驚くべき事実が判明。 従業員は自分の売り上げのために、主人公の契約書を偽造していたのでした。

読者の感想

契約書を偽造するなんて、やり方が悪質すぎますね…。 自分の稼ぎのために人をだます従業員に、腹が立ってしまいます。 (30代/女性)
母親が従業員のことを調べてくれて本当によかったなと思いました。 「最初に説明して、あなたはサインもしましたよね?」と脅すような言い方をする従業員は罪を認めて反省してほしいです。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる