1. トップ
  2. グルメ
  3. あなたのお雑煮は?茅乃舎が年末年始にインスタ投稿企画「教えて! みんなの#令和のお雑煮」を開催!

あなたのお雑煮は?茅乃舎が年末年始にインスタ投稿企画「教えて! みんなの#令和のお雑煮」を開催!

  • 2024.1.1

あけましておめでとうございます!シティリビングWeb編集部のあぼこです。

お正月、みなさんは何を食べていますか?私は毎年実家でお雑煮をいただくのが恒例の過ごし方。子供のころから食べていた実家のお雑煮が落ち着きます。

現在、茅乃舎では家のお雑煮をInstagram上で投稿する企画、「教えて!みんなの #令和のお雑煮」を実施中。

先日、「お雑煮という奇跡」お雑煮食べくらべ会に参加してきたので、その様子も含め、紹介します。

出典:シティリビングWeb

「お雑煮という奇跡」

茅乃舎が昨年11月24日の「和食の日」にオープンしたお雑煮をテーマにした特設 WEBコンテンツ「お雑煮という奇跡( https://www.kayanoya.com/ozouni/)」。

日本食の魅力でもある地域ごとの食文化の多様性が、最もユニークに表れている料理として“お雑煮”に着目し、 500年以上に及ぶ歴史や、地域の食文化との結びつきなどが紹介されています。

その11月24日に行われた「お雑煮という奇跡」食べくらべ会。

出典:シティリビングWeb

「御料理 茅乃舎」の初代料理長 岡部健二さんによるライブキッチンでは、福岡といえばのあごだしを使ったお雑煮をつくるところを実際に見ることができました。とても丁寧で、料理の味はほんのひと手間の積み重ねで変わるんだなと実感。

出典:シティリビングWeb

地域ごとに異なる5つのお雑煮の試食では、私は関東風しかいただいたことがなかったので、地域でこんなにも違うんだなとびっくり。

どれもとても美味しかったのですが、個人的には関西風が白味噌に馴染みがなく甘いものだと思っていたのに、とてもさっぱりしていてでもコクがあり特に印象的でした。

出典:シティリビングWeb

インスタ投稿企画「教えて!みんなの #令和のお雑煮」

現在茅乃舎で実施されている企画「教えて!みんなの #令和のお雑煮」では、お雑煮の魅力をさらに多くの人と分かち合いたいということで、家庭のお雑煮画像を募集しています。

実際には地域にこだわらず、それぞれの家庭でいろいろな味がありますよね。実際私も関東風のお雑煮は、家の味に近いですが、全く同じではなかったです。ちなみに、わが家のお雑煮はこちら。

基本は関東風ですが、三つ葉と柚子が欠かせません。

出典:シティリビングWeb

代々受け継がれてきたお雑煮もあれば、かなりアレンジされたお雑煮もありそうですよね。

詳しい投稿方法は、下記をご確認ください。

私もいろいろなお雑煮に出会えるのが楽しみです。

■募集期間

2023年 12月 22日(金)~ 2024年 1月 15日(月)

※投稿いただいた画像やエピソードは、 2024年 1月下旬に、久原本家のカタログやウェブサイトなど、各種媒体に掲載させていただく場合がございます。

■詳細

URLhttps://www.kubara.jp/oriori/23_12reiwazouni/

元記事で読む
の記事をもっとみる