1. トップ
  2. エンタメ
  3. 幾何学模様を楽しむ 基本から学ぶ刺繍の本

幾何学模様を楽しむ 基本から学ぶ刺繍の本

  • 2023.12.30
  • 176 views

2024年1月、刺繍作家・土橋のり子さんによる刺繍の本『幾何学模様とモチーフ刺繍 美しい模様をいかす色とステッチの組み合わせ』(グラフィック社)が発売される。

本書は、丸、四角、線といった幾何学模様をベースに、それらを組み合わせたり、モチーフに取り入れたりして描く刺繍の本。かたち、ステッチ、色の組み合わせを楽しみながら、かわいいだけじゃない、大人っぽい刺繍を刺すことができる。

一癖も二癖もある図案に、他にはない色の使い方とステッチの組み合わせ方のアイデアが満載。刺し方の基本やきれいに刺すコツから、アルファベットや花などを刺繍でデザインする方法、リングピロー、バッグ、ブローチ、日傘など、シンプルなステッチを効果的に生かした小物づくりまで、さまざまなテクニックが掲載されている。

【目次】
この本について/丸・四角・線の組み合わせ 応用と基本のステッチ、サテンステッチ、ロング&ショートステッチ、ブランケットステッチ、コーチングステッチ、フレンチナッツステッチ、スパイダースウェブステッチ、フィリングステッチ、ミラーワーク、アイレットワーク、パンチドワーク、刺繍の刺し方/モチーフに取り入れる アルファベット1、2、3、幸せな言葉、お皿の模様、植物、アフリカのかご、地方札トランプ、マスク、くり返し文様/小物に仕立てる カードケース、ぺたんこバッグ、リングピロー、巾着、ブローチとバレッタ、ブローチと飾りひも、日傘/道具、材料、刺繍の基本、図案と作品の作り方

■土橋のり子さんプロフィール
つちはし・のりこ/刺繍作家、Atelier hands & heart 主宰。大阪、名古屋、アトリエ教室などで刺繍を教えている。和歌山県橋本市にアトリエを構え、洋服と雑貨のセレクトショップ「MON Chou Chou」を経営。人気ショップを集めたイベントを定期的に開催している。旅から物作りのヒントを得て、素材を求めて旅に出るなど、唯一無二の刺繍を求めて制作に励む日々を過ごしている。

元記事で読む
の記事をもっとみる