1. トップ
  2. グルメ
  3. 2023年人気【手土産】まとめ!帰省のおみやげにもぴったりな広報のおすすめを厳選

2023年人気【手土産】まとめ!帰省のおみやげにもぴったりな広報のおすすめを厳選

  • 2023.12.28
  • 9706 views

お土産や差し入れを用意する機会の多い、企業の顔「広報さん」におすすめの逸品を紹介していただく連載「広報の手土産」。今回は、2023年にご紹介したもののなかから、特に人気が高かった商品をピックアップ! 年末年始、帰省の手土産の参考にしてみて♪

※年末年始の営業時間など、最新情報は各公式サイト、SNSをご確認ください。

広報さんおすすめ、人気手土産7選

五條堂「鴻池花火(こうのいけはなび)」

出典: 美人百花.com

「和菓子と楽しいことをつなげていきたい」と作られたフルーツ大福が表現するのは、大阪・鴻池の夜空に輝く、彩り鮮やかな花火。ブルーベリー、オレンジ、ラズベリー、バナナ、パイナップルの5種類のフレッシュフルーツと生クリーム、こしあんを、滋賀県産の羽二重もちで包んだ逸品です。冷凍発送もできるので、遠方の方への贈り物にもオススメ♪

8個入り ¥3,700 賞味期限:冷凍で1週間(解凍日より1日) 通販:可

半生菓子司 両国とし田「すもうねこ、ねこちゃんこ」

出典: 美人百花.com

両国にある老舗和菓子店のどら焼きは、漫画『すもうねこ』の焼印がキュート。2枚の生地であんをサンドしたすもうねこ(写真上)は、栗入りつぶあんとつぶあんの2種類が、楕円に焼いた生地を折って包んだねこちゃんこ(写真下)は、栗入りこしあんのほか、レモンあんや抹茶あん、夏限定のパイナップルあんも。定番はもちろん、フルーティーなあんの意外な相性のよさが人気です♡

上:すもうねこ栗入りつぶあん1個¥281(つぶあんだけは1個¥216) 下:ねこちゃんこ各種 1個¥248 賞味期限:7日 通販:可 ©hasumaru

RAU「Nami-Nami」

出典: 美人百花.com

パティシエとショコラティエールによる京都のパティスリーRAU(ラウ)。いつか見た情景をスイーツで表現しているそう。フランスと 京都の瓦屋根の風景から着想を得た波形がユニークなNami-Namiは、プレーン・ショコラ・ゴマの波形サブレに、軽やかなクリームと濃厚な板チョコレートをサンド。中南米コスタリカ産の有機カカオを使うこだわりも。

6本入り¥3,564 賞味期限:28日 通販:可

ミッシェルバッハ日本橋「クッキー缶@nihonbashi」

出典: 美人百花.com

全国的に有名な洋菓子の激戦区、兵庫・夙川の名店が東京・日本橋に出店。本店にはないクッキー缶は、クッキーナチュール、黒糖とココナッツのクッキー、クッキーショコラ、黒糖とオレンジのクッキーの4種入り。沖縄の波照間島の黒糖、浜比嘉島の塩などの厳選素材で作られたクッキーは上品な味わい。販売日は限られているのでインスタでチェックを。

4種入り¥3,210 賞味期限:2週間 通販:不可

銀座あけぼの 銀座本店「白玉豆大福」

出典: 美人百花.com

銀座生まれの菓子店による豆大福は、白玉粉を使ったコシがあってなめらかな生地と、ぷくぷく飛び出した赤えんどう豆の食感が特徴。北海道産小豆の煮汁まで煮含めて風味豊かに仕上げたあん、どこを食べても赤えんどう豆にあたるよう意識した手包みも、深いこだわり。焼き印付きはこしあん、焼き印なしはつぶあんで、各地のデパ地下でも購入可能。

1個¥270 賞味期限:当日 通販:不可

ル・ピノー 北堀江本店「うまくて阿勘ポテト」

出典: 美人百花.com

大阪で人気のパティスリーの味を、大阪土産に。国産のさつまいもにカスタードクリームを合わせて蒸し焼きにした、冷やして食べる、プリンのようにクリーミーなスイートポテト。焼くだけでも甘くておいしい、糖度の高い鳴門金時を使用。食べた瞬間に「旨くてアカン!」と口をついて出るような、関西人同士でも人気が浸透している手土産です。

5個入り¥1,080 賞味期限:4日 通販:可

青山デカーボ「ハートのボタン付きキラキラコレクション【低糖質とプラントベース】」

出典: 美人百花.com

低糖質スイーツのアップルシナモンチョコクランチと、プラントベーススイーツの豆乳とココナッツの米粉クッキー、2缶がセットに。チョコクランチは、濃厚なグルテンフリーチョコレートに、大豆パフなどをイン。米粉クッキーは、豆乳クリーム、豆乳クリームバター、ココナッツシュガーを使用。グルテンフリー&植物性の素材とは思えないコクが特徴です。

アップルシナモンのチョコクランチ8個、豆乳とココナッツの米粉クッキー12個入り¥ 3,800 賞味期限:120日 通販:可

掲載:美人百花

撮影/志田裕也 取材・文/鹿志村杏子 再構成/美人百花.com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる