雪が降る日も増え本格的な冬が到来して、寒い日が続きますね。 子どもたちも冬休みをむかえて、一緒に外で遊ぶ毎日を過ごしています。 「寒いねえ!」と一日に何度も言っている、ホオズキです。
今回は、広島市東区にある行列必須の「コロッケのせきや」に行ってきました。
老舗「コロッケのせきや」
1957年創業の老舗「コロッケのせきや」 広島駅より徒歩10分、広島市東区役所の裏側にあります。緑色の屋根が目印です。
9時30分オープンで、私が着いたのは9時32分。平日でしたが約15人が並ばれていて、すでに行列ができていました。並んでいるときも次々とお客さんが並んでいました。人気ぶりがうかがえます。
駐車場あり
店舗のすぐ横に、提携の駐車場がありました。 1500円以上の購入で30分無料券を渡してくれるサービスも。とても有難いです。
メニュー豊富
揚げ物は、コロッケ60円、メンチカツ80円、豚カツ200円、鶏手羽400円(量り売り)。
おつまみは、肉付きナンコツ(鶏)400円、白肉揚げ(牛)500円、ヤマギモ(牛)350円、牛肉揚げ(牛)450円。
購入したものは・・・
私は予約できると聞いていたので、電話予約して購入しました。
まずは王道コロッケ
衣はサクッとして、中はもっちりとした食感。肉の美味しさも感じられて美味しい。 こどもたちも、「美味しい!」と言い一瞬で食べきっていました。これが1枚60円とは安い。 コロッケを10枚、20枚と購入されている方もいて正直ビックリしましたが、食べて納得しました。
豚カツ
豚カツが200円?と値段を見て、まずビックリですよね。肉厚でジューシで、サクッと揚げてあり、何枚も食べられそうなくらい美味しかったです。安くて美味しいを実現しています。
そのほかにメンチカツも購入して、家族で美味しくいただきました。 私が行った日も11時過ぎに完売していました。
おわりに
三代目のご夫婦で営まれている老舗「コロッケのせきや」 創業時から同じ味。仕込みから販売まで、夫婦二人でされています。 9時30分開店ですが、早い日は10時30分には完売する日もあるようです。 人気で売り切れ必須ですので、予約されてから行かれるのをオススメします。 私は次に行くときには、おつまみも買ってみたいです。ビールがすすみそうなので! それと、揚げ物をアツアツほくほくの状態で食べてみようと思っています。 ぜひ、人気の理由をたしかめに「コロッケのせきや」に足を運んでみてください。