1. トップ
  2. グルメ
  3. 【スモア】基本の作り方やスモアサンド、焼きマシュマロの簡単アレンジレシピを15選ご紹介♪

【スモア】基本の作り方やスモアサンド、焼きマシュマロの簡単アレンジレシピを15選ご紹介♪

  • 2023.12.27
  • 1467 views

マシュマロを焼いて作る手軽なおやつ「スモア」はキャンプやBBQで焚き火を囲んで作る人気のスイーツ。そんなスモアですがキャンプに行かなくてもトースターやオーブンを使えばおうちで簡単に作れるんですよ。

そこで今回は、基本のスモアの作り方やスモアサンド、マシュマロを焼いて作るアレンジレシピなどをご紹介!焼いてトロトロ食感のマシュマロを堪能できる簡単レシピばかりです。キャンプでも、おうちでも是非活用してください。

■BBQで大活躍!「スモア」の作り方

マシュマロを串の先にさし、火であぶって表面をこんがり焼いたスモア。とろけたところにチョコチップやグラノーラをつけて召し上がれ!ドライフルーツやナッツ類がたくさん入ったグラノーラを使うのもオススメです。ビスケットに挟んでスモアサンドも良いですね。

BBQのスペシャル!スモア(焼きマシュマロ)

【材料】(4人分)

マシュマロ 12個

シリアル(グラノーラ) 100g

チョコチップ 50g

【作り方】

1、マシュマロを串の先にさし、火であぶって表面をこんがり焼く。

火に近づけすぎると焦げるので気を付けましょう。

2、シリアルとチョコチップをお皿の上に広げておく。表面がやわらかくなったマシュマロを転がして全体に付ける。少し冷めたところでいただく。

シリアルが付きにくい場合は、焼く前にワインやコーヒーなどの飲み物にサッと浸すとよいでしょう。ドライフルーツやナッツ類がたくさん入ったグラノーラを使うのがおすすめです。

■大人気【スモアサンド5選】

・簡単とろーりのスモア!チョコと焼きマシュマロのクラッカーサンド

胚芽クラッカーにチョコを乗せ、焼いたマシュマロをサンドした絶品レシピ。胚芽クラッカーは甘すぎないので赤ワインやホットワインにも。寒空のキャンプで是非試して欲しいレシピです。

・スモア風アイス

キャンプで食べるスモアは熱々ですが、こちらのスモアは冷たくて新鮮!ふわふわ&もちもちとした食感が楽しい、マシュマロ入りのアイススモア。寒い日になぜかアイスが食べたくなる時ありませんか?そんな時にオススメしたい一品です。

・フローズンスモア

グラハムクラッカーにアイスを乗せて、焼いたマシュマロを乗せて挟んで食べるフローズンスモア。徐々にとろけるアイスとマシュマロの食感がたまりません!バレンタインデーにもオススメです。

・マシュマロサンドクッキー

マシュマロをあぶってサンドしました。クッキーの種類はお好みで。チョコペンを使ってかわいくデコレーションしてくださいね。写真映えするおしゃれな一品です。

・マシュマロチョコパイ

ビスケットでマシュマロを挟んでレンジでチン。トロトロ食感が味わえるスイーツは、材料3つで簡単に作れます。食べたい時にすぐ作れるスイーツは覚えておくと便利です。

■人気!【焼きマシュマロアレンジ4選】

・トロふわ食感!失敗しないマシュマロトースト

焼くとトロトロでふわふわの食感になるマシュマロをトーストに乗せた心躍るトーストです。休日少しゆっくりできるモーニングで食べたいデザートのような一品です。

・マシュマロチョコバナナ

アルミカップに材料を乗せて焼くだけの簡単レシピ。短時間でできるので覚えておくと便利です。ハート型のマシュマロを使えば、かわいさUPです。バレンタインデーにもオススメですよ。

・イチゴ焼きプリン

市販のプリンで作る失敗しない絶品スイーツ。とろけたマシュマロの甘みとイチゴの酸味がプリンに合います。粗熱が取れたら粉糖を振って完成です。

・デザートピザ

レシピでは生地から作っていますが、市販のピザ生地でも作れます。板チョコ、バナナ、マシュマロ、ピーナッツなどをピザ生地に乗せてオーブンへ。あればミントの葉を飾りましょう。写真映えしてテンションあがるデザートピザはおもてなしの〆にも良いですね。

■手軽に作れる!絶品【マシュマロアレンジ5選】

・マカダミアロッキーロードバー

溶かしたチョコレートにナッツなどの具材を混ぜて固めたスイーツがロッキーロードです。今回はナッツと一緒にマシュマロも入れて作ります。ナッツのカリカリ食感とマシュマロのフワフワ食感がクセになるちょっぴり大人なスイーツです。

・マシュマログラノーラ

レンジでチンしてトロトロにしたマシュマロにグラノーラと粉コーヒーを混ぜて完成の簡単なおやつです。電子レンジだけで作れちゃうグラノーラ入りのマシュマロはコーヒーのお供にオススメです。

・チョコサラミ

材料を混ぜて冷やして切るだけの簡単なレシピです。チョコレートの種類を変えたり、中に入れるナッツを変えたりお好きな味を見つけてくださいね。

・マシュマロポップコーン

電子レンジで作る簡単デザート。ヌガーのようなネッチリとした食感がポイントです。ポップコーンの塩気とマシュマロの甘みがちょうどよくいくらでも食べれます。おうちで映画鑑賞のお供にいかがでしょう。

・マシュマロのサクサクボール

電子レンジで簡単に作れるスイーツです。コンフレークと砕いたクルミ入りのマシュマロはネチッとした食感がクセになります。クルミの代わりに砕いたピスタチオやピーナツ、アーモンドでも良いですね。

キャンプやBBQで人気のマシュマロスイーツ「スモア」。アイスに合わせたりビスケットに挟んだり、溶かして固めて新食感を楽しんだり、キャンプだけでなくおうちでも楽しめるスイーツです。どれも簡単に作れるものばかりなので小腹が空いた時のおやつにもオススメですよ。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる